棕櫚箒を掃除機の音が嫌いな聴覚過敏の発達障害者におすすめする理由!
みれい プリウスみたいな静かな掃除機があれば良いよね! あかね プリウスって静かすぎて逆に怖い…。 今回は「掃除機と、棕櫚箒」の話です。...
ホワイトノイズマシンを聴覚過敏が試してみた結果は?
集合住宅に住んでいて上階、隣の部屋の生活音がうるさいので騒音対策でLectroFan micro2(エレクトロンファンマイクロ)というホワイトノイズマシン発生スピーカーを買ってみたのでレビュー。しかし酷い聴覚過敏の発達障害者には効果がありませんでした。睡眠時も雑音が気になって寝られませんでした…。
聴覚過敏がノイズキャンセリングのワイヤレスイヤホンを試してみた
聴覚過敏の発達障害者です。周囲の生活音がうるさくて耐えられないのでWIWUのJJ one proというワイヤレスイヤホンを買いました。ADHDは耳栓タイプだと絶対片方、なくすので耳掛けタイプがおすすめ。イヤフォンを耳の穴に入れずに、ケーブルを耳の上にひっかける事で感覚過敏でも長時間付けていることが出来ました。
シリコン耳栓を聴覚過敏が試してみた結果、まさかの失敗!
マックスピロー(MACK'S pillow)というシリコン耳栓を発達障害者が試してみました。使い方は手でこねて耳の穴をふさぐだけという付け方。遮音性もよく耳も痛くなりにくいですが、触覚過敏には感触が気持ち悪くてダメでした。あと、シリコンアレルギーではないけれど耳がかゆくなってしまった…。
聴覚過敏者の子供の声・騒音の対策方法
保育園や幼稚園の騒音。聴覚過敏で子供嫌いな発達障害者にとってはうるさい以外の何でもないんですが、我慢するしかないんですか?対策方法は?
感覚過敏の基礎知識と10の対策方法
「聴覚過敏」「視覚過敏」「嗅覚過敏」「味覚過敏」「触覚過敏」これらの感覚過敏とは周囲の音や匂い、味覚、触覚など外部からの刺激が過剰に感じられ、激しい苦痛を伴って不快に感じられる状態のこと。感覚過敏症を持つ発達障害(ASD、自閉症スペクトラム)の当事者が、少しでも症状を改善するためにやっている事を紹介。
森山直太朗さんのライブにデジタル耳栓で参加
森山直太朗さんのライブ「人間の森」滋賀公演に行ってきました。聴覚過敏なのでライブ中にキングジムMM2000のデジタル耳栓をつけていたのですが、デジタル耳せんの効果のほどは?
聴覚情報処理障害(APD)でのストレス!
APDは「Auditory Processing Disorder」の略で「聴覚情報処理障害」と訳されます。新卒の人がAPDが原因で仕事を辞めた話。「聞こえているのに、聞こえない。理解出来ない」程度で仕事を辞めるなんてもったいない?聞こえないストレスで、そのうち鬱病になって悪化していってしまいました…。
聴覚情報処理障害(APD)の対策方法6個!
音として聞こえるのに言葉として理解出来ない「聴覚情報処理障害」の診断、診察可能な病院を紹介しています。何科に行けば良いの?治療法はどうやったら良いの?ストレスが原因?補聴器は必要なの?発達障害(ASD、ADHD)&APDの当事者がカフェに行くとどうなるかと、対策方法のご紹介。
デジタル耳栓を外出時や食事時に使ってみた
発達障害に多い聴覚過敏なのでデジタル耳栓をつけて外出したり食事してみた。結果的に人の声は普通に聞こえるので、声を遮りたい人はノイズキャンセリング機能のイヤホンで音楽聴いたほうが良いかもしれません
デジタル耳栓(キングジムmm2000)を聴覚過敏が試してみた
聴覚過敏の発達障害者がキングジムのデジタル耳栓(MM2000)をクリスマスプレゼントにもらったので、レビューしてみました。デジタル耳せんって何?ノイズキャンセリング機能はどれくらい?人の声は聞こえるの?
聴覚過敏はライブの時に耳栓やイヤーマフをする?
聴覚過敏のためライブやコンサートは行きませんが、好きなバンド(スピッツ)の時だけは頑張って行きます。視力が悪い人がメガネをかけているように、音楽ライブの時にイヤーマフや耳栓が当たり前になってほしいです。
赤ちゃんの泣き声にイライラした聴覚過敏の行動
赤ちゃんが泣くのは当たり前ですが、大人は我慢出来ても子供は我慢出来ないこともあります。泣いている赤ちゃんもですが、泣き声で辛い思いをしている子供にも目を向けてください。
SONYのMDR-NWBT20Nを聴覚過敏が使ってみた
ソニーが出しているbluetoothノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンMDR-NWBT20Nを、発達障害者である聴覚過敏が使ってみたレビュー。本体が小さくてつけていても周囲から目立ちにくい。騒音が軽減されるので電車の中の移動時間時などに、スマホにつないで音楽やラジオを聞くには充分使えます。
聴覚過敏の発達障害者が耳栓やイヤーマフを試した結果
聴覚過敏症の発達障害当事者です。スポンジ耳栓、シリコン耳栓、デジタル耳せん、イヤーマフ、ヘッドフォン、ノイズキャンセリングイヤフォン、あらゆる対策グッズや治療法を試しましたが全滅。人によったら効果があるかもしれないので、自分が実際に試してみたものをレビュー&紹介しています。