発達障害者でも月に50万稼げた秘密とは?

詳細はこちら

デジタル耳栓を外出時や食事時に使ってみた

PR
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
デジタル耳栓をつける女性のイラスト感覚過敏
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

392人の購読者に加わりましょう

デジタル耳栓をつけて食事をした時の四コマ漫画

デジタル耳栓の使用感想

こんにちは。発達障害者に多い聴覚過敏の、あかねこ(@akaneko222222)です

去年のクリスマスプレゼントに、デジタル耳栓をもらいました。

 

普段、家の中にいることがほとんどの引きこもりなので、家の中にいるときはノイズキャンセル機能のついたイヤフォンでラジオ聴いたり音楽を聴いています。

週末はなるべく外出するように気を付けているので、外出時もイヤフォンで音楽を聴くか、耳栓をするかしていますが、最近は普通の耳栓からデジタル耳栓をするようになった。

というわけで、デジタル耳栓を使い続けてみた感想を書いてみます。

デジタル耳栓(キングジムmm2000)を聴覚過敏が試してみた
聴覚過敏の発達障害者がキングジムのデジタル耳栓(MM2000)をクリスマスプレゼントにもらったので、レビューしてみました。デジタル耳せんって何?ノイズキャンセリング機能はどれくらい?人の声は聞こえるの?

 

スーパーに行ってみた。

手始めに、近所のスーパーに行ってみた。

主婦なのでスーパーに行く事は日常茶飯事です

(コンビニは苦手なのでほとんど行きません)

移動は自転車か、車。

もちろん運転中は耳栓は使いません。

 

スーパーって、うるさくないですか?(;´・ω・)

 

店内で大音量のBGM。

何だかんだとガチャガチャした生活音。

それに負けじといらっしゃいませぇー!ってデカい声の店員。

キャーキャー騒ぎながら店内を走り回るこども。

ママー!ママァー!と大声で親を探すこども。

 

これ、別に子供がギャーギャーうるさいのは仕方ないと思っています。

当然うるさいのは頭に響くんやけど、庶民スーパーという場所柄、しょーがないなと。

だったら高級スーパー行けという話なので。

むしろ店員がうるさいほうが、気になります。

 

近所の某スーパーは店員さんが全員「ラッシャッセェェー!!!」って大声出してます。

品出しスタッフがずーっと「いらっしゃいませー!」って口にしながら品出ししている。

それが全員なので、うるさいったらありゃしない(;´Д`)

ひときわ大声の目立つがいるので、この人の声気になるなぁ…と名札を見たら「店長」って書いている事がありました。

 

 

あかね
あかね

店長!うるさいんですけど!!!!!

 

このお店、スタッフ全員うるさいのであんま行きたくないです。

でも値段安いからたまに行きます。庶民なので…

フロアに出ている間はずーっと「いらっしゃいませ」って大声を出せって言う店長の方針なんでしょう。体育会系かよ。

ずーっと静かなスーパーも「活気がない」とか言われるんやろうけど、別にスーパーに活気なんて求めてないよ。

じゃあネットスーパー使えよって感じですが…

そうしたら完全に引きこもりになってしまうので、無理矢理にでも外出するようにしています

 

ちなみにデジタル耳栓の効果は、なし。

BGMの音は多少軽減されますが、うるさい店員の声はガンガン聞こえます。

 

電車に乗ってみた

普段の移動はほとんど車なのであんまり電車は使いませんが

(そもそも駅が遠いし、滋賀県は私鉄電車が少ないのでJRしか通っていないに等しい)

京都や大阪に行く時は電車を使います。都会は駐車場代、高いし。

 

電車の走行音などは軽減されます(聞こえないわけではない)

人の声や車内アナウンスはハッキリ聞こえます。

乗車しているお客さんが少ない場合だったら良いんちゃうかな。

 

 

あかね
あかね

満員電車とか、乗車しているお客さんが多い場合は

音楽聴いたほうが良いです。

 

ただし音量には気を付けて。

たまに音漏れしている人もいるので

 

 

ファミレスに行ってみた

普段、外食はほとんどしません。

味が濃いのが苦手なのと、会食恐怖症があるので、外でご飯食べる事は少ないです。

でも、全くしないわけではなく

「ご飯食べに行こう」と声をかけてもらったら、行く事は多いです。

そもそも誘われないし、超めんどくさがりなので

「行くの面倒」って思ってしまうんやけど。

 

旦那
旦那

ご飯食べて帰ろっか~。

 

先日、旦那が一人で出かけた時に、ご飯をファミレスで食べて帰ろうと言ったので

(私は家で留守番していて、駅に迎えに行った)

久々にファミリーレストランに行きました。

 

ファミレスってうるさいからあんまり好きじゃないんやけど

かといってオシャレな高級レストランはもっと苦手です。

デジタル耳栓つけたまま食事してみたら

 

もっしゃもっしゃ

って、音が!

すごい!

響く!!!!!

 

自分の食べている音が、むちゃくちゃ響く。

普段、自分の咀嚼音なんて食べている時に気にならないものやけど

デジタル耳栓したままだと、めちゃくちゃ音がする!!!!!!

これはデジタル耳栓でなく普通の耳栓でも響きますが(やってみた)

 

あかね
あかね

アカン!!!!(゚Д゚;)

 

さすがに、食事中は外しました。

周囲の音より、自分の音のほうが気になるって…

ある意味ダイエットにはなるかもしれません(笑)

 

デパートに行ってみた

庶民的な場所がダメなら、高級な場所に行ってみよう。

と思って庶民はデパートに行ってみました。

普段、百貨店なんて行かないんやけど…

 

確かに一般のスーパーとかに比べてBGMは落ち着いているけど

それでも人の声はハッキリ聞こえるし、BGMも聞こえます。

ただ空調のザァーっていう音は消えるので、これは良かったです。

空調の音なんて、普通の人なら気にならないレベルの音やろうけど、聴覚過敏からしたらそういう些細な音でも気になるもんなんです(;´Д`)

 

こういう「普通の人が気にならないレベルの些細な音」だけが消えるのが「デジタル耳栓」かなと感じました。

 

時計のチクタク音とか。

咳払いとか。

とにかくいろんな神経質なまでに聞こえるのが聴覚過敏。

発達障害に多い聴覚過敏の対策方法
聴覚過敏のためヘッドフォンやイヤホン、耳栓が欠かせません。一番苦手なのは咳払い。うるさがっていたら、会社の人が辞めてしまいました。咳ハラスメント?

 

デジタル耳栓でも聞こえる音は多い

「デジタル耳栓」なんていうから「ほとんどの音がシャットアウトされるんだろう」というイメージなんですが

実際は「普通の耳栓より聞こえる音が多い」と思いました。

特に「人間の声」は普通に聞こえます。

普段聞こえる声とはちょっと違った音で聞こえるので、違和感あります。

 

普通の耳栓は、ほとんどの音がシャットアウトされる感じです。耳の穴も痛くなります。

生活音も、人の声も、すべての「音」を遮る感じ。

それに比べてデジタル耳栓は生活音だけ遮る感じ。耳の穴はあんまり痛くなりません。

 

なので何の音も聞きたくない!という場合は普通の耳栓またはイヤフォンで大きめに音楽を流したほうが良いと思いました。

デジタル耳栓はあくまで「人の声を聴きながら雑音を消す」だけなので

(雑音と言ってもキーボードをカタカタする音とかは普通に聞こえます)

授業中とか仕事中とかといった「人の声を聴く必要がある」場所で使ったら良いかな。

あと家の中。家電の音はほとんど無音になるので快適です。

 

耳栓ではなく、イヤーマフは?

ちなみにイヤーマフは圧迫感があって苦手なので使っていません。

頭、デカいんですよ。

顔もデカい。

父が舞台役者ばりに顔デカいので、顔のデカさだけ遺伝した。

顔立ちは全然似てないのに。嬉しくない(´;ω;`)

 

そんな頭でっかちがイヤーマフをしたら、頭を締め付けられる感じが半端ない。

もちろんイヤーマフの長さ調整をしたら良いんやけど、それでも締め付け感は違和感。

ただでさえ触覚過敏持ちなので、頭に変なもんあるとゾワゾワしてしまう。

あと、頭が重い。ただでさえ頭が重いのに、さらに重たくなる感じがする。

耳栓も違和感あるけど、肌に触れる範囲が狭いのでまだマシです。

 

最近は子供がイヤーマフをしている事が増えたみたいですが(見かけたことはまだないけど)

大人もイヤーマフをしていたら、目立つんじゃないかな。

きっと偏見の目で見られることも多数、あるやろう。

まして私は着物着ている事が多いので、着物着てイヤーマフつけてたら

「変な人」って思われる事、間違いなし(゚∀゚)

その点、デジタル耳栓は小さくてほとんど目立ちません。

聴覚過敏の戦いは続く

というわけで、デジタル耳栓をしばらく使ってみたのですが、私の需要にはちょっと合わないかなというのが正直な感想です。

軽度の聴覚過敏の人や、別に聴覚過敏ではないけど少し音が気になるなーという程度の普通の人向けかなという感じです。

私が一番軽減したいのは「人の声」なので、人の声がバッチリ聞こえるデジタル耳栓はちょっと違うかなと(;´Д`)

特に赤ちゃんの泣き声のシャットダウンしてくれる耳栓が出てこないかなぁと思います。

仕方ない事だとはわかっていますが、迷惑している人は本当に多いと思います。

赤ちゃんの泣き声にイライラした聴覚過敏の行動
赤ちゃんが泣くのは当たり前ですが、大人は我慢出来ても子供は我慢出来ないこともあります。泣いている赤ちゃんもですが、泣き声で辛い思いをしている子供にも目を向けてください。

 

イヤーマフは頭痛くなるし

普通の耳栓は耳が痛くなるし

デジタル耳栓は人の声が普通に聞こえるし

ノイズキャンセリング機能がついたイヤフォンで音楽とかラジオを聴いて音をごまかすのが今の所、一番マシです。

SONYのMDR-NWBT20Nを聴覚過敏が使ってみた
ソニーが出しているbluetoothノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンMDR-NWBT20Nを、発達障害者である聴覚過敏が使ってみたレビュー。本体が小さくてつけていても周囲から目立ちにくい。騒音が軽減されるので電車の中の移動時間時などに、スマホにつないで音楽やラジオを聞くには充分使えます。

 

次はもうちょっと軽くて締め付け感の少ないイヤーマフがあれば試そうと思っています。

聴覚過敏の戦いは続く!!

 

error:Content is protected !!