発達障害者でも月に50万稼げた秘密とは?

詳細はこちら

【兵庫県】ヘルプマーク・ヘルプカードの配布場所

PR
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
兵庫県のヘルプカードヘルプマークの配布場所
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

392人の購読者に加わりましょう

ヘルプマークって、どこで入手できるの?

ヘルプマークとは、外見からわからないけれど

内部に疾患や病気がある人が、周囲に配慮を求めるマーク。

 

内部障害や難病、精神障害、知的障害、妊娠中の人など。

発達障害の人も、つけることが可能です。

そんなヘルプマークを入手出来る箇所をまとめました

兵庫県

ヘルプマーク、ヘルプ、助ける

兵庫県は郵送交付が可能です。

来庁または郵送、FAX、メールで申請出来ます(電話は不可能)

 

〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1

兵庫県健康福祉部障害福祉局ユニバーサル推進課 ユニバーサル政策班

FAX) 078-362-9040

TEL) 078-362-4379(問い合わせのみ)

E-mail:universal@pref.hyogo.lg.jp

 

下記から申請書がダウンロード可能です

 

神戸市

東灘区

・東灘区役所 保健福祉部健康福祉課

灘区

・灘区役所 保健福祉部健康福祉課

中央区

・中央区役所 保健福祉部健康福祉課

・中央区 障害者福祉センター

兵庫区

・兵庫区役所 保健福祉部健康福祉課

北区

・北区役所 保健福祉部健康福祉課

・北神支所 保健福祉課

長田区

・長田区役所 保健福祉部健康福祉課

須磨区

・須磨区役所 保健福祉部健康福祉課

・北須磨支所  保健福祉課

垂水区

・垂水区役所 保健福祉部健康福祉課

西区

・西区役所 保健福祉部健康福祉課

・西神中央出張所 保健福祉サービス窓口

尼崎市

・尼崎市役所 障害福祉課、介護保険事業担当

・北部保健福祉センター 障害者支援課、地域保健課

・南部保健福祉センター障害者支援課、地域保健課

・保健所 健康増進課、疾病対策課

西宮市

・西宮市役所 障害福祉課(西宮市役所 本庁舎 1階)

・中央保健福祉センター

・保健福祉センター

・鳴尾保健福祉センター

・北口保健福祉センター

・塩瀬保健福祉センター

・山口保健福祉センター

・瓦木支所

・甲東支所

 

芦屋市

・芦屋市役所 地域福祉課 窓口13番

・芦屋市役所 障害福祉課 窓口15番

・芦屋市役所 生活援護課 窓口18番

・芦屋市役所 高齢介護課 窓口21番

・芦屋保健福祉センター3階 健康課

 

伊丹市

・伊丹市役所 健康福祉部 地域福祉室 障害福祉課(障がいのある方)

・伊丹市役所 健康福祉部 地域福祉室 介護保険課(高齢の方)

・伊丹市役所4階 こども未来部 こども室 子育て支援課(発達に支援が必要な児童)

・伊丹市立保健センター(妊娠中の方)

 

宝塚市

・宝塚市役所 健康福祉部 福祉推進室 障害福祉課

 

川辺郡

猪名川町

・猪名川町役場 生活部福祉課

 

三田市

・三田市役所 福祉総務課、障害福祉課、介護保険課、いきいき高齢者支援課

・総合福祉保健センター(健康増進課)

 

川西市

・川西市役所 福祉部地域福祉課

 

明石市

・明石市役所 福祉総務課

・明石市役所 障害福祉課

・明石市役所 発達支援センター

・明石市役所 高年介護室

・明石市役所 子育て支援課

・明石市役所 児童福祉課

・明石市役所 こども育成室

・明石駅前再開発ビル あかし総合窓口 健康推進課

・大久保市民センター

・魚住市民センター

・二見市民センター

・明舞サービスコーナー

・西明石サービスコーナー

・江井島サービスコーナー

・高丘サービスコーナー

・明石市立総合福祉センター

 

加古川市

・加古川市役所 福祉部障がい者支援課(本館1階33番窓口)

・加古川市役所 高齢者・地域福祉課(本館2階36番窓口)

・加古川市役所 介護保険課(新館2階40番窓口)

・こども療育センター

・加古川養護学校

・各市民センター

・東加古川市民総合サービスプラザ

・各公民館

・加古川市総合福祉会館

・兵庫県加古川総合庁舎

 

高砂市

・高砂市役所 障がい・地域福祉課

 

加古郡

稲美町

・稲美町役場 地域福祉課

 

播磨町

・播磨町役場 福祉グループ

西脇市

・西脇市役所 社会福祉課(福祉事務所)

 

三木市

・三木市役所 健康福祉部障害福祉課

 

小野市

・小野市市民福祉部 社会福祉課障がい福祉係

 

加西市

・加西市役所 健康福祉部地域福祉課

 

加東市

・加東市健康福祉部 社会福祉課(加東市役所1階)

 

多可郡

多可町

・多可町役場 福祉課

 

姫路市

・障害福祉課(市役所本庁舎1階)

・各保健センター及び分室

・各保健福祉サービスセンター

・支所

・家島事務所

・駅前市役所

・出張所

・サービスセンター

 

神崎郡

神河町

・神河町役場 健康福祉課

 

市川町

・市川町役場 健康福祉課

 

福崎町

・福崎町役場 健康福祉課

 

相生市

・相生市役所 社会福祉課

・・相生市役所 子育て元気課

・相生市役所 税務課

・相生市役所 徴収対策室

・相生市役所 市民課

・障害者基幹相談支援センター

・地域包括支援センター

・子育て世代包括支援センター

 

たつの市

・たつの市役所 地域福祉課障害福祉係

・各総合支所地域振興課

 

赤穂市

・赤穂市役所 社会福祉課 障がい福祉係

 

宍粟市

・宍粟市役所 健康福祉部 障害福祉課

・宍粟市役所 健康福祉部 保健福祉課

・健康福祉部 一宮保健福祉課(一宮保健福祉センター)

・健康福祉部 波賀保健福祉課(メイプル福祉センター)

・健康福祉部 千種保健福祉課(千種保健福祉センター)

 

揖保郡

太子町

・太子町役場 社会福祉課

・太子町役場 さわやか健康課

 

佐用郡

佐用町

・作用町役場 健康福祉課

・各支所

・出張所

 

赤穂郡

上郡町

・上郡町役場 健康福祉課地域福祉係

 

朝来市

・朝来市役所 社会福祉課

・朝来市役所 地域医療・健康課

・各支所地域振興課

 

養父市

・養父市役所 社会福祉課

 

豊岡市

・豊岡市役所 社会福祉課

・各振興局市民福祉課窓口

 

美方郡

新温泉町

・新温泉町役場 健康福祉課

・温泉総合支所地域振興課

 

香美町

・香美町役場 福祉課

・各地域局

 

篠山市

・篠山市役所 保健福祉部地域福祉課

 

丹波市

・丹波市役所 福祉部障がい福祉課

 

洲本市

・洲本市役所本庁舎 福祉課

・洲本市健康福祉館 健康増進課

・洲本市五色庁舎 窓口サービス課

・洲本市由良支所

 

南あわじ市

・南あわじ市役所 福祉部福祉課

 

淡路市

・淡路市役所 健康福祉部地域福祉課

 

 

ヘルプカードのデザインは、各市町村によって異なります。

ヘルプカードは原則として無料で、1人1枚配布されています

 

・役場によって申請書が必要な場合、不必要な場合があります

・郵送に対応している都道府県もあります。

 

ヘルプカードの入手可能場所は随時、追加されていっていますので

この他にも配布している場所が増えている場合があります。

配布予定の場所も記載していますので、現在はまだ配布していない場合もあります。

詳しくはお住いの地域の市役所、役場へお問い合わせください。

 

全国のヘルプカード配布箇所まとめ

ヘルプマーク、ヘルプ、助ける

・北海道

東北

・青森

・岩手

・宮城

・秋田

・山形

・福島

関東

・東京

・神奈川

・埼玉

・千葉

・茨城

・群馬

・栃木

・山梨

北陸

・新潟

・石川

・富山

・福井

中部

・愛知

・静岡

・長野

・岐阜

・三重

近畿

・大阪

・兵庫

・京都

・奈良

・滋賀

・和歌山

中国

・岡山

・広島

・鳥取

・島根

・山口

四国

・徳島

・香川

・愛媛

・高知

九州・沖縄

・福岡

・佐賀

・長崎

・熊本

・大分

・宮崎

・鹿児島

・沖縄

 

error:Content is protected !!