ヒステリー球って、何?
こんにちは。滅多に病気はしない健康な、あかねこ(@akaneko222222)です
風邪ひいたり、肩がこったとか、腰痛だとかは滅多にありません。
病気で学校を休んだり仕事を休むことは今までほとんどありませんでした
(不登校やったけど…)
精神面は弱いんですが、肉体的にはとにかく健康です。
そんな健康だけが取り柄なのですが、最近ずーっと体調が悪くて。
特に喉のあたりの違和感が凄くて、何やろう…と思って調べたら
「ヒステリー球」というものでした。
読み方は「ヒステリーきゅう」です。でもヒステリーたまのほうが可愛い感じ。
名前を聞いた時に、ぱっと思いついたのが四コマ漫画の内容です(´・ω・`)
ちなみにドッジボールでは相手のコートまでボールを投げることが出来ません。リアルにこんな感じでボトっと落ちる。
投げる力ないし、顔面でボール受けるし、ドッジボールなんて大っ嫌い(;´Д`)
咽喉頭異常感症とは
咽喉頭部や食道の狭窄感、異物感、不快感などを訴えるが検査値の異常や器質的病変がみられないものをいう。
耳鼻科領域では、咽喉頭異常感症と呼ばれるが、内科領域で「ヒステリー球」(英:Globus hystericus、あるいはヒステリー球症候群(英:Globus syndrome)と呼称される疾患と概念的に同じものである
・喉に何かつまっている感じがする
・喉に何かがひっかかっている感じがする
・喉が塞がる感じ
・喉の奥がはれている感じ
・喉がイガイガする
・胸がつかえる感じ
( ゚Д゚)
ヒステリー球は漢字で書くと咽喉頭異常感症(いんこうとういじょうかんしょう)と言うらしいです。
症状がぴったり当てはまった。私の現状は
・喉のあたりが何か詰まってる
・吐き気がする
・喉のあたりが詰まっていて呼吸が苦しい
・息苦しい。
物理的に何か詰まっているわけじゃないんやけど
(病院で診てもらったわけじゃないのでわかりませんが)
ちなみにタバコは一切、吸いません。
ヒステリー球の原因は?
一般的にはストレスが原因だと言われています。
不安や疲労、緊張を強く感じた時にヒステリー球の症状が出やすいらしいです。
ストレスを受ける
→身体の自律神経のバランスが崩れて交感神経が優位になる
→食道付近の筋肉が過剰に収縮し、食堂に内腔が強く締め付けられる
→喉の違和感、圧迫感が起こる
というものらしい。
どちらかというと男性よりも女性に多い病気です。
仕事、家事、育児と忙しい現代の女性は忙しい。
そりゃストレスたまるわ。
病院を受診する場合は何科?
実際に喉に異物がある場合もあるので、耳鼻咽喉科または内科で検査してもらう事を推奨します。
物理的な物は慢性咽頭炎、慢性扁桃炎、逆流性食道炎などがあります。
身体に異常がない事がわかってから、心療内科や精神科の受診をしましょう。
ヒステリー球の治療方法は?
ストレスが原因なので、ストレスを解消するしかないです。
精神科や心療内科ではデパスなどの抗不安薬、抗うつ薬などが処方される事が多いです。
また漢方の処方をされる場合もあります。
体力がある人には「半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)」
体力がない人には「茯苓飲合半夏厚朴湯(ぶくりょういんごうはんげこうぼくとう)」
という漢方が一般的。
ヒステリー球の対処方法は?
「自律神経を整える」
ストレス発散させて、適度な運動、たっぷり睡眠と休息をとる事。
気分転換をして今抱えている悩みを発散させること。
ストレス発散出来たら苦労しない!
気になったので色々調べてみたのですが、よーするに
「ストレスが原因なので休みましょう。ストレス発散しましょう」って事ですね。
これはうつ病の人にも同じ事が言えますね。
上手にストレス発散出来たらこんな事にならんわ(゚Д゚#)
自覚はあるのですが、どうにも私はストレス発散が下手です。
ストレス溜めやすい性格しているのにストレス発散が下手なので、ストレスたまるたまる。
今回の場合は、何がストレスになっているのか原因がよくわかりません。
最近何があったかなと考えたら、交通事故でしょうか(´・ω・`)
ストレスのない生活を考えてみる
じゃあどうやったらストレスがない生活になるかを考えてみる。
仕事を辞める
仕事を辞めたい!って思っている人は多いですよね。
私も仕事がストレスの原因になっていることが大きいです。
でも仕事しないと生活出来ないから仕方なく働いているんですよ(´・ω・`)
精神科に行くと必ず仕事を休みましょう、仕事を辞めましょう、とか簡単に言うけどその間の生活の面倒は誰が見てくれるの。
障害年金??
「辞めたいけど金銭的に余裕がなくて辞められない」っていう人は多いと思います。
私もそうです。
引っ越す
今の住んでいる場所が正直言ってあんまり気に入ってないのです。
一番最初に住む場所を探していた時は
「ペット可能な物件(これは絶対)」
「家賃が高すぎないところ」
「私の職場に近い場所(旦那さんの職場は特殊なので滋賀県内ならどこでも良かった)」という事で今の住居に決めました
駅から遠い、周囲に何もない、田舎です。
この後に私が通っていた職場が倒産して(笑)今は在宅でパートしてます。
だから私が引っ越ししたい!と言ってるんですが「引っ越しめんどくさい」と言って取り合ってもらえません。
住むのであれば狭くていいから、もうちょっと都会のほうに引っ越ししたいんです。
でも都会でペット可能なアパートとかって家賃高いからね(´・ω・`)
引っ越すとしたら私の実家(今の場所よりさらに田舎)か旦那さんの実家(今の場所よりさらに超田舎)のどちらかになりそうです。
これ以上不便な場所って…やめてくれ…
心が満たされていないのが原因
よく好きなことをしてストレス発散!って言いますが、私の好きな事って?
絵を描いて暮らす事?猫と遊んで暮らす事??
それはすでに出来ている事です。
ほぼ毎日何かしら絵は描いているし、猫をモフモフするのが日課やし。
好きなことをしているのにどうしてこんなにストレスがたまるの??
たぶん「心が満たされていない」からだと思います。
現代人は心が満たされていない人、多いようです。
こんな状態なのできっと引っ越ししても、仕事を辞めても、相変わらずストレス抱えていると思います(´・ω・`)
人生に無駄はない
これは私がモットーにしている事ですが、10代の頃はいじめが原因で学校に通えず、不登校でした。
20代の頃は精神科の通院、夫婦喧嘩、離婚といった事で終わりました。
だから10代、20代の頃は正直言って自分にとっては楽しくなかったのですが、無駄ではなかったと思っています。
今、30代後半なのですが40代になったら30代の頃はこうだったな~と思い返すはずです。
人生経験はいずれ、どこかでつながるはずです。
「何の意味もなかった」経験はないと思います。
なので今の体調不良も後々、何かの意味があるんじゃないかな(´・ω・`)
今の今まで「ヒステリー球」なんて症状がある事を知らなかったから、自分の知識が増えた。
もしかしたら「自分もヒステリー球で困っているんです」という読者さんと出会うかもしれない。
ヒステリー球ってwwヒステリーな人が球を投げる事じゃないからwwってツッコミ入れてもらえるのであれば、それはそれで嬉しいです(゚∀゚)
ボケたら突っ込む!これテストに出るよ!(謎)