はじめて買ったCDは何ですか?
こんにちは。
人生ではじめて買ったCDはスピッツの「インディゴ地平線」というアルバムだった、あかねこ(@akaneko222222)です
このアルバムを聞いていたら、当時の事を思い出したのでちらっと振り返ります。
当時1996年、CD全盛期。
何故値段の安いシングルじゃなくてアルバム買ったのかは謎なんですが。
ちなみにゲスの極み乙女のボーカル、川谷絵音さんのもう1つのバンド
「indigo la End(インディゴラエンド)」というバンドはこのインディゴ地平線からバンド名を取ったらしいです。
今だったら初めて配信ダウンロードした曲とかになるんかな?
CDに傷が入ってしまった
そんなお気に入りのCDに、傷が入ってしまって聞けなくなってしまった時があります。
音飛びするし、再生が途中で止まるし…
1996年はまだ今みたいにインターネットが普及していないので
ネットで「CD 傷 修復」とか検索して出てくるわけじゃないし
当時中学生だったんですが、中学生がそんなディスクの傷を直す技を知っているわけもなく。
今だったらDVDとかブルーレイなのかな。
DVDに傷が入ってしまったら修復方法、知りたいですよね。
冷凍したら直る…だと!?
ネットがないから、情報を仕入れるのはテレビとか雑誌といった媒体が多かったけど
雑誌に「冷凍したら音飛びが直る」と書いてあるのを見て、CDを冷凍庫に入れたことがありました。
もちろんその前に綺麗に拭いたり、こすったりしてました。
でも効果なし。
CDを冷凍庫に入れたら怒られた



なんでCDが冷凍庫に入ってんの!?!?



傷入ったCDを冷凍庫に入れたら直るって書いてました(雑誌に)



直るわけないやろ!食品とCD一緒にするなんて不衛生な!!



・・・。
CDをむきだしのまま、冷凍庫に突っ込んだから怒られた。
そして入れたことをすっかり忘れていたので、言われなければ入れたまま放置していたはず。
5分前の事はすぐ忘れる。
発達障害、あるある。
冷凍時間はどれくらい?
これはすっかり冷凍したのを忘れていたので詳しくは覚えていませんが
数時間は冷凍していたと思います。
数時間も冷凍したら、カチカチに凍っているはず。
当然、CDも冷えまくってました
解凍時間はどれくらい?
雑誌に「1日かけて解凍させる」と書いてあったので
常温で1日くらい放置させました。
冷蔵庫に入れてゆっくり解凍させるのも考えたけど
冷蔵庫にCD入れたらまた怒られそうだったので(笑)
ちなみに冷凍した後、すぐに使用すると室温との温度差により水滴が落ちたりしてCDプレーヤーに悪影響らしい。
CDは復活したの?
結論から言うと
直りませんでした
傷が綺麗になったかというと、特に変化なし。
音飛びが直ったかというと、特に変化なし。
冷凍する前と、冷凍した後で、何も変わっていない!!!
冷凍しても意味ないやん!!!
お金がかからない修復方法を試してみる
ちなみに、その雑誌にはいくつか方法が書いてあったので、全部試してみました。
何の雑誌か覚えてないんですが、たぶん中学生とか高校生向けのティーン雑誌やったと思います。
中学生は当然お金がないので、全部ほとんどお金がかからない方法です。
透明ネイルを塗ってみる
「傷の入ったCDに透明ネイルを塗る」
表面に膜ができて音飛びがなくなる、というらしい。
結果→変わらず
爪磨きで磨いてみる
「つめみがきでCDを磨く」
中学生だと校則でマニキュア禁止の学校も多いと思います。
そのため、マニキュアを持っていなくても爪磨きを持っている人は爪やすりで磨いてみよう!とのこと。
結果→変わらず
クレンザーで磨いてみる
「クレンザーでCDを磨く」
キッチンなどで使うクレンザーには研磨剤が入っているから、CDの傷が研磨される。
台所にあった「ホーミング」を使って、ぞうきんで磨いてみた。
結果→変わらず
歯磨き粉で磨いてみる
「歯磨き粉でCDを磨く」
歯磨き粉に入っている研磨剤は細かいので、細かい研磨でCDの傷が修復される。
これも家にあった適当な歯磨き粉を使って、ぞうきんで磨いてみた。
結果→変わらず
新聞紙で磨いてみる
「新聞紙でCDを磨く」
新聞紙は繊維が細かいので、細かいところまで汚れが取れるらしい。
水で濡らした新聞紙で拭く→乾いた新聞紙で拭く
結果→変わらず
何やっても変わらんやないか!!!!
結局、CDは買い直した
お金があるのであればリペアショップに出すとか、なんか方法はあったと思うのですが
そこは、ただの貧乏中学生。
高いお金を出して修復するなんて出来ませんでした。
今みたいに自由に音楽ダウンロード出来たり
youtubeで動画を見れたわけでもないので
せいぜいラジオ放送をカセットテープに録音するくらい(古)
当然、新しいCDをすぐに買えるわけではなかったのですが
それ以降もスピッツの音楽は好きだったので
(今でもファンクラブ入っているくらい好きです)
大人になってから同じCDを買い直しました。
ちゃんと音飛びせずに聴ける~(感動)
はじめて買ったCDの思い出は、冷凍CDの思い出です(´・ω・`)
結論:修復方法を試してダメだったら買い直しましょう。