発達障害者でも月に50万稼げた秘密とは?

詳細はこちら

傷の入ったCDの修復方法を6つ試してみた

PR
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
スピッツのインディゴ地平線のアルバムCDあかねこの過去
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

392人の購読者に加わりましょう

傷のはいったCDは冷凍したら元に戻る?

みれい
みれい

令和の時代はCD買わなくなったよね!

サブスクリプションで音楽聞き放題♪

あかね
あかね

好きなアーティストの作品は

CD買ってあげたいね。

売り上げに貢献したい

みれい
みれい

傷の入ったCDを冷凍庫に入れると

元に戻るって噂、本当??

あかね
あかね

結論から言うと、なおらんかった。

好きなアーティストのCDだったので

買い直したよ!売り上げに貢献!(´;ω;`)

今回は「傷の入ったCDを直す方法を試してみた」話です

CDに傷が入ったので直す方法を試してみた!

こんにちは。

人生ではじめて買ったCDはスピッツの

「インディゴ地平線」というアルバムだった、あかねこ(@akaneko222222)です


このアルバムが発売されたのは1996年、CD全盛期。

何故、値段の安いシングルじゃなくてアルバム買ったのかは自分でも謎なんですが。

 

ちなみにゲスの極み乙女のボーカル、川谷絵音さんのもう1つのバンド

「indigo la End(インディゴエンド)」というバンドは

このインディゴ地平線からバンド名を取ったらしいです。

今だったら初めて配信ダウンロードした曲とかになるんかな?

 

そんなお気に入りのCDに、傷が入ってしまって聞けなくなってしまった時があります。

音飛びするし、再生が途中で止まるし…

 

1996年はまだ今みたいにインターネットが普及していないので

ネットで「CD 傷 修復」とか検索して出てくるわけじゃないし

当時中学生だったんですが、中学生がそんなディスクの傷を直す技を知っているわけもなく。

 

今だったらDVDとかブルーレイなのかな。

DVDに傷が入ってしまったら修復方法、知りたいですよね。

 

CDを冷凍してみた実験

CD、コンパクトディスク、シーディー、音楽

ネットがないから、情報を仕入れるのはテレビとか雑誌といった媒体が多かったけど

雑誌に「冷凍したら音飛びが直る」と書いてあるのを見て、

CDを冷凍庫に入れたことがありました。

 

もちろんその前に綺麗に拭いたり、こすったりしてました。

でも効果なし。

 

母

なんでCDが冷凍庫に入ってんの!?!?

あかね
あかね

傷入ったCDを冷凍庫に入れたら

直るって書いてました(雑誌に)

母

直るわけないやろ!

食品とCD一緒にするなんて不衛生な!!

あかね
あかね

・・・。

CDをむきだしのまま、冷凍庫に突っ込んだから怒られた。

そして入れたことをすっかり忘れていたので、

言われなければ入れたまま放置していたはず。

5分前の事はすぐ忘れるのに、昔あったことはいつまでも覚えている。

発達障害、あるある。

CDを冷凍してみた:冷凍時間はどれくらい?

置時計の写真

すっかり冷凍したのを忘れていたので詳しくは覚えていませんが

数時間は冷凍していたと思います。

数時間も冷凍したら、カチカチに凍っているはず。

当然、CDも冷えまくってました

 

CDを冷凍してみた:解凍時間はどれくらい?

ドライヤー、ヘアブラシ、美容院、美容室、髪の毛

雑誌に「1日かけて解凍させる」と書いてあったので

常温で1日くらい放置させました。

冷蔵庫に入れてゆっくり解凍させるのも考えたけど

冷蔵庫にCD入れたらまた怒られそうだったので(笑)

ちなみに冷凍した後、すぐに使用すると室温との温度差により

水滴が落ちたりしてCDプレーヤーに悪影響らしいですのでご注意を。

 

CDを冷凍してみた:CDは復活したの?

落ち込む、頭を抱える、悩む、ストレス、困る、困りごと、

あかね
あかね

結論から言うと、直りませんでした

傷が綺麗になったかというと、特に変化なし。

音飛びが直ったかというと、特に変化なし。

 

冷凍する前と、冷凍した後で、何も変わっていない!!!

冷凍しても意味ないやん!!!

冷凍以外のお金がかからないCD修復方法5つ

ちなみに、その雑誌にはいくつか方法が書いてあったので、全部試してみました。

何の雑誌か覚えてないんですが、

たぶん中学生とか高校生向けのティーン雑誌だったと思います。

中学生は当然お金がないので、全部ほとんどお金がかからない方法です。

 

お金がかからないCD修復方法その1:透明ネイルを塗ってみる

ネイル、マニュキア、マニキュア、ペディキュア、ネイルアート、かわいい

「傷の入ったCDに透明ネイルを塗る」

表面に膜ができて音飛びがなくなる、というらしい。

結果→変わらず

 

お金がかからないCD修復方法その2:爪やすりで磨いてみる

爪磨き、爪やすり、爪やすり、ネイルケア、ネイルアート

「つめやすりでCDを磨く」

中学生だと校則でマニキュア禁止の学校も多いと思います。

そのため、マニキュアを持っていなくても爪やすりを持っている人は

爪やすりで磨いてみよう!とのこと。

結果→変わらず

 

お金がかからないCD修復方法その3:クレンザーで磨いてみる

重曹、掃除、ベーキングパウダー、クレンザー、家事、ビン、スプレー

「クレンザーでCDを磨く」

キッチンなどで使うクレンザーには研磨剤が入っているから、

CDの傷が研磨されるらしい。

台所にあった「ホーミング」を使って、ぞうきんで磨いてみた。

結果→変わらず

 

お金がかからないCD修復方法その4:歯磨き粉で磨いてみる

歯磨き、歯ブラシ、歯磨き粉、デンタルケア、口臭、歯医者

「歯磨き粉でCDを磨く」

歯磨き粉に入っている研磨剤は細かいので、

細かい研磨でCDの傷が修復される。

これも家にあった適当な歯磨き粉を使って、ぞうきんで磨いてみた。

結果→変わらず

 

お金がかからないCD修復方法その5:新聞紙で磨いてみる

新聞紙、ニュースペーパー

「新聞紙でCDを磨く」

新聞紙は繊維が細かいので、細かいところまで汚れが取れるらしい。

水で濡らした新聞紙で拭く→乾いた新聞紙で拭く

結果→変わらず

 

 

何やっても変わらんやないか!!!!

 

結局、CDは買い直した

CD、コンパクトディスク、シーディー、音楽

お金があるのであればリペアショップに出すとか、

なんか方法はあったと思うのですが

そこは、ただの貧乏中学生。

高いお金を出して修復するなんて出来ませんでした。

 

今みたいに自由に音楽ダウンロード出来たり

youtubeで動画を見れたわけでもないので

せいぜいラジオ放送をカセットテープに録音するくらい(古)

スピッツ見っけ

当然、新しいCDをすぐに買えるわけではなかったのですが

それ以降もスピッツの音楽は好きだったので

(今でもファンクラブ入っているくらい好きです)

大人になってから同じCDを買い直しました。

 

ちゃんと音飛びせずに聴ける~(感動)

はじめて買ったCDの思い出は、冷凍CDの思い出です

結論:修復方法を試してダメだったらCD買い直しましょう

(修復方法は試してみる価値はあると思います)

error:Content is protected !!