「彦根梨」っていうブランド梨があるんです。
滋賀県に来た時は是非、ご賞味ください!!
今回は「彦根梨」の販売場所などの紹介です。
彦根梨とは?
こんにちは。
梨が大好きな滋賀県民、あかねこ(@akaneko222222)です
9月になったので、梨が食べたい!と思って梨を買いに行ってきました。
滋賀県には「彦根梨」というブランド梨があります。
通常の梨は糖度9程度のところ、彦根梨は糖度11以上。
最高ランクの幸水、豊水は糖度13以上と、かなり甘い梨です。
もともと地元の人の間では有名だったのですが
口コミで全国に美味しさが広がっていったようです。
彦根と梨というキーワードで、ゆるキャラである
ひこにゃんとふなっしーが合体した姿が頭に浮かんだので、描いてみた。
ひこにゃっしー。。。
彦根梨の販売場所は?
「彦根梨」は基本的に滋賀県の彦根市内、
または彦根市の周辺でのみ販売されています。
彦根梨の販売場所その1・美浜館
滋賀県彦根市石寺町1753
琵琶湖に面した場所にあります。
彦根梨の販売場所その2・やさいの里
滋賀県彦根市賀田山町234-6
JR河瀬駅の近くです。
彦根梨の販売場所その3・やさいの里二番館
滋賀県彦根市平田町790
彦根市の中心部にあります
彦根梨の販売場所その4・やさいの里あいしょう館
滋賀県愛知郡愛荘町市1585
こちらは彦根市ではなく、愛荘町。
近江鉄道の愛知川駅の近くです。
で売ってます。
めちゃくちゃ並びます!!!!
待つのは嫌いじゃないけど、
人が多いところが苦手なので、私は並んだことがありません…
彦根梨は通販で買えるの?
期間限定でインターネット通販で買う事が出来ます。
・幸水
・豊水
・築水
の3種類で、3つの級があります。
秀等級
糖度12度以上で贈答用におすすめ。
特秀品
秀品の中でも形や糖度、大きさ等が特に優れ、
厳しい基準をクリアした梨。贈答用におすすめ。
優等級
店舗にて袋入りで販売されている商品です。
糖度は11.5度以上でご自宅用におすすめ。
ネットはすぐに売り切れになるのでお早めに!
ネットで完売していても
直売所では売っているという事がありますよ
彦根梨の詳細
彦根梨の値段は?
お店で売っている優等級はだいたい1袋3~5玉入っていて値段は700円前後。
お店によっては、1人1袋や2袋までと言う制限があったりします。
ネットショップ限定の特秀品レベルは5~6玉で5,000円くらい。
彦根梨の販売期間は?
毎年7月下旬頃から予約が開始、8月下旬頃から販売開始されます。
売り切れたらその後販売がされないので
(たまに追加販売されるときがあるけど)予約がオススメ。
店頭での受付と、ネット受付の2種類で、
どちらも先着順です
彦根梨の梨狩りを出来る場所は?
彦根梨は希少性が高いので、一般の人が利用できるような
梨狩り体験などは行っておられません。
彦根梨ではない、普通の梨狩り出来る場所は滋賀県内にたくさんありますので
宜しければご利用くださいね。
彦根市から近いのは、東近江市にある「よこせ梨園」でしょうか。
(車じゃないと行けない場所ですが…名神八日市ICの近くです)
今の旦那と結婚前に梨狩りに行った事がありますが
めちゃくちゃ梨の皮をむくのが上手でビックリしました。
もし皮をむくのが上手な人であれば、自分をアピールできるチャンスですよ!!
彦根梨を使ったスイーツがあるって本当?
彦根市のもう少し南の、近江八幡市に
バームクーヘンで有名な「クラブハリエ」があります。
クラブハリエでは、彦根梨を使ったスイーツが登場する事も!
クラブハリエ以外にも、ケーキ屋さんなどで彦根梨を使った
ケーキやタルト、パフェなどが販売されます。
彦根梨が収穫できる時期限定のスイーツなので
8月~9月に滋賀に来た時は、是非彦根梨を味わってみてください♪
私は生クリームが大嫌いなので
スイーツを食べる事はないのですが
美味しそうだな~とは思います
きてか~なで梨を買う
本当は彦根梨を買うつもりだったのですが
たまたま行った、近江八幡市にあるJA近江八幡の「きてか~な」で
梨を買って帰りました
きてか~なのお店の玄関に、東近江米をもった飛び出し坊やがいました。
滋賀県は日本で一番、この飛び出し坊やの設置が多い。
そして色んな恰好をしているので
滋賀県を通った時は、この飛び出し坊やの看板もチェックしてみてください。
お店に入ると、梨がどーん!
と並んでいたので、1袋買って帰りました。
ただし、これは彦根梨ではないですので
「きてか~な」さんでは彦根梨は売っていませんでした
5個入りで1000円。
谷村彰夫さん作、滋賀県蒲生郡竜王町。
竜王といえば、三井アウトレットパーク竜王がある場所です
1玉、1人で食べました(贅沢)
美味しい~~~~~!!!
彦根梨というより、滋賀の梨は美味しい~~~
普段あんまり果物を食べないのですが、
梨だけは好きなので今の季節は梨ばっか食べてます。
きてかーなの所在地
・滋賀県近江八幡市多賀町872
・0748-32-0111
・定休日 水曜日
・営業時間 9時~18時
近所に水郷巡りとか、ヴォーリズ記念館などがあります。
電車だと最寄り駅は近江八幡駅北口から近江バス
(長命寺・国民休暇村市内循環→ヴォーリズ学園前バス停下車徒歩3分)
車で来る場合、湖岸道路からは渡合橋の信号を国道沿いに向かったところ
8号線からの場合、友定町の信号を湖岸道路に向かったところにあります
後日談:彦根市でなく何故か滋賀県湖南市で彦根梨が売ってました
滋賀県内であれば、
彦根梨が売っている可能性はあるかもしれません。
(確実に売っているのは、美浜館とやさいの里です)