発達障害者でも月に50万稼げた秘密とは?

詳細はこちら

子育て

あかねこの日常

「20歳以上の発達障害の傾向のある人」への質問

成人発達障害の人向けの質問があったので、回答してみました。子供の頃に親にしてほしかったことを書いています。現在、発達障害児を育児している子育て中の親へ。
あかねこの過去

自由時間が苦手な子供への対応方法

好きに遊んでいいよと言われてもどう動いたらいいのかわからないのが発達障害児。具体的にどう遊んだら良いか指示をください
あかねこの日常

アスペルガーは子供に遺伝するものではない

発達障害は遺伝するといわれていますが、父親も母親もどちらも定型です。父親は頑固な部分はありますが、母親は喫煙も飲酒もしない健康体だし、高齢出産でもなかったし、姉も健常者です。妹の私だけ何故か発達障害者で生まれてきましたので完全に遺伝ではないと個人的には思っています。
あかねこの過去

言葉を表面通り受け取るアスペルガーは子供を迷子にする

アスペルガー(ASD、自閉症スペクトラム)当事者です。言われた言葉を、そのまま受け取ります。「子供を(危険な目に合わないよう、迷子にならないように注意をして)見ていて」と言われても、カッコ内の言葉まで口にしてもらわないとわからない。言わなくてもわかるでしょ、というのは発達障害者には通用しないです
error:Content is protected !!