発達障害者でも月に50万稼げた秘密とは?

詳細はこちら

「20歳以上の発達障害の傾向のある人」への質問

PR
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
あかねこの日常
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

392人の購読者に加わりましょう

「20歳以上の発達障害の傾向のある人」への質問

こんにちは。アラフォーのアスペルガー当事者、あかねこ(@akaneko222222)です


Twitterを見ていたら石橋尋志さん(@ihi1484)の「20歳以上の発達障害の傾向のある人」への質問が流れていて

ちょうど質問の項目が4つありましたので、いつものように4コマイラストにしてみました。

全然オチはありませんが。

いや、いつも話にオチはありませんが(´・ω・`)

1.親にされて嫌だったことは?

色々あるんですが、一番は「自分の部屋がなかった事」

これはいまだに根に持ってます。

子供が生まれる前は狭い賃貸に住んでいて、

子供が生まれたから一軒家を買おうということで田舎に家を建てたようなんですが

 

あかね
あかね

なんで家を建てる時に子供部屋を2つ作らなかったの??

当時私が幼稚園児、姉が小学生でした。

こども2人いるってわかってるやん?

 

まだ当時はこども小さいし、女の子同士やから「子供部屋1つでいいやろう」と思ったんやろうけど

4.5畳しかない狭い部屋に子供2人押し込められて、嫌やった。

成長とともに身体も大きくなるし、一人部屋でも4.5畳って狭いのに

そこに2人もいるって、狭いに決まってるやん?

 

あかね
あかね

なんで将来の事を考えなかったの??????

 

たまに大家族で自分の部屋なんてない!雑魚寝してる!って家もありますが

うちは大家族でもなんでもない、普通の4人家族です。


姉が中3の時に「受験勉強に集中したい」ということで私は部屋を追い出されたのですが

私が中3の時に同じく「受験勉強に集中したいから子供部屋を譲ってほしい」と言ったのですが

姉とはちょうど3歳違いなので、姉は「大学受験に集中したい」と子供部屋を譲ってくれませんでした。

姉も部屋がないならまだ良かったんですが「姉だけ」部屋がある事が許せなかったんです。

 

あかね
あかね

えこひいきじゃない???

 

高校受験と大学受験やったら、当然大学受験のほうが大事やんね…

結局、私が大学受験の時は部屋を譲ってもらえたかというと

高校中退してたので、もう大学なんてどうでも良くなってました。

中退後、家に引きこもってましたが、自室がないので完全にひきこもれませんでした。。。


現在、ペット可能な小さいアパートに住んでいますが

今も自分の部屋というものはありません。

リビングの一角にパソコンデスクを置いて、そこでカタカタとパソコン打ってます。


「結婚したら自分の部屋なんてないよ」とは言いますが

「自分の部屋が欲しい」と子供の頃からずっと願っていた私にとっては、自室への憧れは半端ないです。

一人暮らしじゃないの。

家族と住んでていて、一人になれる空間が欲しかったの。

いつか引っ越ししたら自分の部屋を作りたいです。

でもそんな予定ありません。

結婚した時に部屋を決める時に色々探したけど

やっぱり部屋が1部屋増えると、その分家賃もあがるから金銭的な問題で諦めました。

ペット可能な物件というのは譲れなかったんやけど。

きっと引っ越すとしたら、私の実家に戻る事になるでしょう。

田舎やし、狭いし、ボロいし…

生活保護の人のほうがお金いっぱいもらっていて、心が荒みます…

2.親にしてもらったことで、大人になってから役に立ったと思う事は?

絵を描くのが好きで、時間があればお絵かきしているような子供でしたが

絵を描く事に対しては、特に否定されたことはありませんでした。

そこで「あんたは絵を描くのが下手やから~」とか言われていたら、また違ったかもしれません。


ちなみに母は、絵画が上手でした。油絵の絵画教室にも通っているくらい絵が好きでした。

娘の私から見ても、上手いと思います。

なので「絵」に対してはどんな変な絵を描いても、下手だの何だの言われた事はありませんでした。

たとえ「真っ赤な琵琶湖」を描いたとしても・・・

(初期の頃に描いたので絵が下手ですが、実話です)

https://akaneko.pw/1-7/


あとは料理が上手だったので、料理を手伝っていたら自然と料理を覚えました。

お惣菜とかカップ麺といった手抜き料理はアカン!

料理はちゃんとダシからとらなアカン!という人だったので、料理の腕は上がったんやけど

いかんせん「マルチタスク」が苦手なので頭ではわかってるんやけど

実際料理を作るとなると、思うように作れないのが現状です(´・ω・`)


ちなみに父親に関しては、まったくエピソードが出てきません。

よくも悪くも放置されていたので。

「家事と育児は母親のするもの。男は仕事だけしていれば良い」という考えの人だったので

確かに仕事は真面目にやっていましたが

何かしてもらったという記憶がありません。

父親としては「真面目に仕事頑張って家にお金入れていたのに!」って感じやろうけど

娘からしたら「何もしてもらっていない」です。

絵が上手やね~って褒められた事もない。

高校中退したいって言っても反対することもなかった(勝手にしろって)

怒られることもなければ、褒められることもなかった。


娘に対してまったく関心持たれていなかった気がする。

それは今でも変わっていない。私も父に対して全く関心を持っていまないから実家に立ち寄る事はない。

姉はよく孫を連れて実家に帰ってるみたいやけど。

姉に対しては父もよく話してたからな…

 

あかね
あかね

なんなんこの姉に対してのえこひいき

 

3.自分が大人になった今、親御さんたちにアドバイスしてあげるとしたら?

発達障害は凸凹の差が激しいです。

そりゃ人間誰だって凸凹が多少あるもんやけど、普通の人の凸凹がプラスマイナス10程度やとしたら

発達障害者のプラスマイナスって100くらいあるかもしれません。桁違い。

もちろん凹んだ部分を平均値に戻すのも大事やけど

それ以上に凸の部分を大事にしてあげてほしい。

今、活躍している発達障害者の人達ってほとんどの人が凸の特性を生かした人達です。

その凸の部分を否定せず、生かせるのは親の役目やと思います。


私の場合は絵を描く事と、一人で黙々と作業出来る事が凸の部分だと思っています。

そんな子に対して無理矢理、外に出していっぱいお友達作らせよう!とするのは逆効果じゃないのかな。

絵を描くのが好きなら好きなだけ描かせてあげよう

一人で作業するのが好きなのであれば一人になれる環境を作ってあげよう

とか、そういう配慮があったら嬉しかったなと思う。

まぁ、絵画ってお金かかるからね。

画材って結構高いんよ…

金銭的な問題でアナログ絵画は諦めた部分はあります。

デジタル絵画は初期投資だけであとはお金ほとんどかからないので助かっています。


親は子供に対してサッカーとかバレエとかスポーツをさせたいけど

子供本人は電車が好き!とかパズルが好き!とか全然違うものが好きとか言うのは多いと思います

もちろん、色々な物事を教えるのは親の役目やけど

親のやらせたい事より子供自身の好きな事、やりたい事を重視してほしいです。


よく親が自分が芸能界に入りたかったけど芸能人になれなかったらから、子供は芸能事務所に入れる!とか

自分が学生時代勉強が出来なかったから、子供は勉強出来る人にする!とか

完全に「親のエゴ」を押し付けている親をたまに見かける。

ADHDの子供に「じっとしてなさい!」

LDの子供に「なんでこんな問題も出来ないの!」

って言っても、出来るわけないやんか(´・ω・`)

4.自分が親になったら気を付けたいこと。もしくは気を付けている事は?

自分が小さい頃から「子供が欲しい」と思った事はありませんでした。

母性本能ないんかい!って、たぶんないと思います。


「自分の子供は可愛いよ」

「産めばなんとかなるよ」


とか無責任なことはしょっちゅう言われますが

自分自身が子供の頃から大変な思いをして生きてきたし

ましてやそんな子供の面倒を見なければいけないって

どーーーーーーーーーーーーーー考えても無理ゲーやっちゅーねん!!


発達障害者だからといって、子供を産むなとは言いません。

発達障害は遺伝しやすいみたいやけど

両親が健常者でも、発達障害児が生まれる事だってあります

(うちがそうです)

ただ「なんで子供を作らないの!」と責められると、悲しくなります。

私は既婚者ですが、選択子なしです。

発達障害者だからこそ、発達障害児の気持ちがわかる!なんて言いますが

私から言わせてもらえば


成人発達障害者の気持ちをわかって!!


わかってもらえていない人、多いと思います。特に成人の人。

子供の頃は発達障害なんて言葉なくてただの変人扱いされて

大人になってから突然発達障害なんて言われて戸惑って

周囲からは理解されなくて相変わらず変人扱いされて

自分自身の事でいっぱいいっぱいやのに

子供の事まで構ってられっか!!!!!!!

わかってもらいたくてブログ書き始めたところはあるんですが(´・ω・`)


発達障害についてもっと理解があって

助けてくれる家族や、サポートもたくさんあって

だったら私も子供を産んでいたかもしれません。

でも現状では、到底無理です。

都会ではサポートが色々あるかもしれませんが

少なくとも私が住んでいる滋賀県は田舎なので、そんなものほとんどありません。


だからといって自分がそのサポート側に回れるかと言ったら

これまた出来ないと思います。

だって自分の事で精一杯なんやもん。

自分自身の事ですら理解出来ていないのに、他人の事まで余裕がない。

何回も貧乏貧乏だって言ってるよね。

生活保護の人のほうが給料いいって言ってるよね

お金の余裕は、気持ちに余裕も出るよ。

最後に

今日はだいぶ愚痴っぽい内容になってしまいましたが

Twitterの短文なんかじゃおさまらないなと思った。


ちなみに母親は他界したので、今はもういません。

私が発達障害だと知ってからすぐに病気になって会話もままならなくなったので

あんまりアスペルガーとかの話は出来ませんでした。

本当はもっと昔どんな子供やったとか、聞きたかった。


父親は健在ですが、仲が良くないので聞いていません。

きっと父親もいなくなったら、あの時聞いておけば良かった…と思うんやろうけど

そもそも父親は私が発達障害だということを知らないと思います

(母にしか言っていないので、父と姉が知っているかは知らない)

言ったところでたぶん「精神的な病気なんて、気のもちよう」「怠けている」「甘えだ」とか返事されるのが目に見えてるので。


いつか父と姉に「私はアスペルガー(ASD)なんだ」

と言ってみたいです。

ちなみに旦那さんに告げた時(まだ結婚前)

あかね
あかね

アスペルガーって診断されてる

 

旦那
旦那

ふーん

 

スルーされたよ、おい!!!!!!!!!

 

error:Content is protected !!