アスペルガーが治って今は普通の人だよ!
治療方法、聞きたい?教えてあげようか?
発達障害って治るものでは
ないと個人的には思っているのですが
食事はグルテンフリー!
ラムネよりシリカシンター!。
今回は「発達障害は治るのか?治療法はどんな方法があるの?」です
発達障害は治るのか?
こんにちは。
アスペルガー(ASD)診断済み、ADHDグレーのあかねこ(@akaneko222222)です
前回の記事で「自称アスペルガー」な人の話を書いたのですが
この人が、奇妙なことを言っていたことがあるんです。
アスペルガー完治しました!
は!?
私が今も抱えている鬱病とか、摂食障害といった二次障害は
「病気」なので「治る」ものだと思っています。
まぁ、実際完治したわけではないので
完治してない人が言うても説得力ないですが…
治そうという努力した結果、マシにはなりましたよ
ただ「完治」することは無理でも
「意識してうまく改善していく」事は出来ると思います。
実際に私は昔はADHDの多動、片付け出来ない傾向がありましたが、
親が亡くなった事をキッカケにADHDの傾向は薄れました。
と意見は真っ二つにわかれるので
どちらが正しいのかはわかりませんが
個人的には「発達障害は治らない」派の考えです。
発達障害は治るが勝ち!
とか言う人もいますが、勝ち負けの問題じゃねぇ!!!
発達障害の治療法はどのような方法があるの?
世の中には「発達障害の治療法」が出回っていますので、いくつかご紹介。
発達障害の治療法その1:薬物療法
ADHDの場合は薬物療法が効果的だと言われています。有名なのが
・ストラテラ(正式名:アトモキセチン)
・コンサータ(正式名:メチルフェニデート)
・インチュニブ(正式名:グアンファシン)
薬を服用することによって、症状はだいぶ改善されるようです。
ASDに関しては現在のところ、これといって有効な薬はありませんが
うつ病などの場合に使われる、抗精神薬が処方されることが多いです。
私はADHD傾向は薄いので
コンサータなどを
服用したことはないため
詳しい効果はわからないです
発達障害の治療法その2:漢方薬
アスペルガー(自閉症スペクトラム、ASD)の人は
血の巡りが悪く、身体が緊張していることが多いので
血の巡りを良くする漢方として
・四逆散
・抑肝散
・甘麦大棗湯
・酸棗仁湯
・抑肝散加陳皮半夏
・紫胡清肝湯
・柴胡加竜骨牡蠣湯
などといった漢方が使われるようです。
ADHDの場合、イライラや衝動性を抑える薬としては「四逆散」が使われますが
漢方薬よりコンサータなどの薬を使う場合が多いです。
以前、漢方薬を飲んでいたことがありますが
(発達障害を治すためではなく、肌荒れを治すためです)
1年以上飲み続けましたが、何も効果はなかったです。
当時の肌荒れはすさまじく、顔面ボコボコ真っ赤に腫れあがっていて
ただでさえ外に出るのが嫌なのに、さらに誰にも会いたくなくなるような酷い肌でした
ちなみにこの肌荒れが治った原因は「抗精神薬」の服用をやめたからでした。
うつ病の薬の副作用で、顔面が腫れあがってしまっていたようです。
漢方薬の力は弱いので、他の強い薬と併用していると効かないと思います。
また漢方は体に合う合わないが大きいので、
飲んでみて「気持ち良い」と思えたら身体にあっているようです。
漢方薬って値段が高いので、精神科を通して薬を買えると良いです。
自立支援医療を使うと、3割負担が1割負担になるので薬代も1割になります。
漢方薬は普通にドラッグストアや通販でも売ってますが
継続して飲み続けるには、財布が痛いです。
※病院によっては漢方を出してくれない先生もいますので
主治医に相談してみてください
漢方薬もずっと飲んでましたが
効果はいまいち感じられませんでした
発達障害の治療法その3:キレーション療法や血液クレンジング療法
キレーション療法とは、
キレート作用をもつキレート剤を経口摂取または点滴静脈注射して行う解毒治療。
元来は第一次世界大戦時に於いて毒ガスの被害を受けた兵士に対して行われ、
その後、鉛中毒に対しても効果があると認められた
一時期「自閉症の原因は水銀である」という噂が流れたことがありました。
体内の鉛や水銀、特にワクチンの防腐剤として使われていたメチル水銀が
自閉症を引き起こすという考えから
「体内にある水銀を除去すれば自閉症が治る、発達障害が治る」という噂に
なっていったのだと思います。
自分の血を抜き取って、ドロドロの状態から
クレンジングを行いサラサラな血流して体内に戻すという
血液クレンジング(オゾン療法)も同じような事でしょう。
「血液を綺麗にすれば自閉症が治る!発達障害が治る!」っていう噂。
医学的・科学的な手法で効果は証明されていないので
あくまで噂レベルの話です。
藁にもすがりたい!
っていう気持ちを
利用するんですよね
発達障害の治療法その4:グルテンフリーの食事療法
最近「発達障害を治すためのレシピ本」を見かけるようになりました。
その中で書いてあるのが「グルテンフリー」
グルテンとは、小麦のこと。
小麦は発育に影響があるから、小麦を使わない食事をしましょうっていうことです。
以前、旦那が
グルテンフリーの食事にしたい
と言い出したので一時期、発達障害の治療ではなく
旦那のためにグルテンフリーの料理にした時があるのですが
作るのがめんどくさい!!
「小麦」ってかなりの食材に入っていることが多いです。
お醤油ですら「材料の一部に小麦を使う」と書かれている!
わざわざ小麦不使用のお醤油を使ったり
小麦粉の代わりに米粉を使ったり
めんどくさああああああああああああああああ
専業主婦ならまだ出来るかもしれません。
私は仕事をしている兼業主婦なので、
料理にたっぷり時間をかけることは出来ません。
発達障害が治ったかどうかもわかりませんが、それ以上に
「グルテンフリーの食事を作る手間」のほうが大変だったので辞めました。
子供が発達障害で、発達障害を改善したい!という親とか
親とか誰か、他の人が食事を作ってくれて
自分は食べるだけ!っていうのであれば
やってみても良いと思います。
自分で作らないといけないっていうことのほうが
大人の発達障害の当事者としては、めんどくさい!!
発達障害の治療法その5:ラムネ
「〇〇を食べれば発達障害が治る!」という話題はいつの時代もあります。
最近の話題は「ラムネ」
「GI値(グリセミック指数)」とは
炭水化物が分解され、糖に変わるまでのスピードを現した数値。
GI値の高い食品は、血糖値を急に上げてしまい
身体には良くないので、注意が必要です。
低血糖になった時に、口にすると良い食べ物と同じですね。
・ゼリー系飲料 1/4袋(45ml)
・ジュースなど コップ半分(90ml)
・スポーツドリンク、缶コーヒー コップ1杯(180ml)
・粒状のラムネ 10粒
ドリンクでも人工甘味料が入っている物だと効果がないので
栄養成分表のチェックはお忘れなく。
チョコレートや飴は、糖分の吸収が遅いため即効性に欠けます。
お菓子ならラムネ、飲み物ならジュースが良いです。
ぶどう糖の錠剤を1つ
持っていると安心かもしれません
大切なのは「発達障害を治す」より「二次障害を治す」こと
発達障害者は毎日のように失敗しているわけでも、凹んでいるわけでもないです。
日によってはうまくいく場合もあるし、前向きな気分だってある。
そういう日が続くと
自分、アスペルガー治ったんじゃないの?
って思ってしまいます。
もちろん思う事は大切です。
ただそれは「発達障害が治った」っていうより
「二次障害が治った」と言う表現のほうが正しいかもしれません。
二次障害は鬱病やパニック障害などの精神的な病気の事。
鬱病などは「病気」なので治る事があると思います。
でも発達障害は「障害」なので治らないと思っています。
がんの治療と同じようなものでしょうか。
これをすれば、がんが治る!という治療法はたくさんありますが
確実に治るという治療法は今のところ、ありません。
同じく発達障害も治療法はたくさんありますが
確実に発達障害が治るという治療法は今のところ、ありません。
ただ、二次障害があるとないとでは、全然生きやすさが異なりますので
・発達障害を治すというより、二次障害を治す事
・自分が発達障害である事を認める事(勝ち負けは関係なく)
発達障害の当事者さんは
この2つを念頭においておいてもらえたらなと思います
発達障害の脳はグリコーゲンを大量に消費し過ぎて低血糖に陥りやすい。
その対策にはGI値の高いものをこまめに補給するのが効果的。
ラムネは手軽に簡単に手に入ってお財布にも優しい。
チョコよりも食べ過ぎにくくて太りにくい