発達障害者でも月に50万稼げた秘密とは?

詳細はこちら

カラオケ苦手なアスペルガーの十八番は?

PR
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
あかねこの日常
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

387人の購読者に加わりましょう

カラオケの十八番

こんにちは。カラオケ苦手な、あかねこ(@akaneko222222)です


前回のイラストの流用ですが(;´・ω・)

音楽は好きです。音楽聞くのは大好きです。でも人前で歌うのは大の苦手なので滅多に歌いません。

テレビ見ていたら「あなたのカラオケの十八番は何ですか?」というのがあって

自分の十八番は何かな?と思って描いてみました。

聴覚過敏はライブの時に耳栓やイヤーマフをする?
聴覚過敏のためライブやコンサートは行きませんが、好きなバンド(スピッツ)の時だけは頑張って行きます。視力が悪い人がメガネをかけているように、音楽ライブの時にイヤーマフや耳栓が当たり前になってほしいです。

カラオケボックスが苦手

そもそも大音量が苦手なので、カラオケボックスが苦手です。

楽器の音も大音量。

マイクを使って歌うから、もちろん歌声も大音量。

盛り上がる曲とかやったら周囲は立ち上がって盛り上がる。

つ、疲れる。。。

カラオケが好きな人もいる

アスペルガーだからといってカラオケ苦手でなく、カラオケ好きな人も多いです。

好きな人の場合はマイクを持ったら離さない!って人が多いんちゃうかな(´・ω・`)

大声で歌を歌うとスッキリしてストレス解消になるよね。

 

あかね
あかね

カラオケ嫌いな人からしたらストレスになるけど

ちなみに普段歌わないかというと、

そうでもなくて家の中ではよく歌ってます。

たまにヘドバンもしてます。

歌がうまいとか、下手とかは自分ではわかりませんが、

上手と言われたことも下手と言われたこともないです。

 

人前で歌うのが苦手なんです。

行かないと付き合い悪い人になる

遊びに行くとか、二次会とか、何やかんやでカラオケに行くっていう事は多いんやけど

「カラオケ苦手なんで」と断ってたら「付き合い悪いよねー」と言われるようになり

頑張って行ってたんですが、行ったら行ったで「何で歌わないのー」とか歌うの強要されるし

じっとしてたら「人の曲聞いてないー」って言われるし

やっぱり疲れるので最近はまた行かなくなりました。

最近はもう付き合い悪いと言われても気にならなくなった(;´Д`)

人の声が聞き取れないほどの音量

カラオケボックスって、相手が喋っている声って聞こえにくいやん。

楽器とか人の歌声が大きくて、歌っていない人が喋っていても、何言ってるのかわからない。

私は声が小さいから、普段から相手に喋っている事が通じにくいんやけど、カラオケボックスの中やとなおさら。

たまにマイク使って喋ります(笑)

インターフォンでの注文も苦手なので、絶対しない(しろよ)


大声を出すのも疲れるし

「人の会話が聞きとりにくい音量の中」にいると、聴覚過敏者は通常以上にドッと疲れる。

感覚過敏

たくさんある「音の中」から「人の会話」だけを聞き取るのって、めちゃくちゃ疲れます。

ふつうの人は「人の会話」だけ聞き取れるもんなんかな?

これがどうも苦手で、色んな音が聞こえまくってるのに(しかも大音量)

会話だけ取り出すのって至難の業。ひよこのオスとメスを判別するのと同じくらい難しいわ(やったことないけど)


感覚過敏を持っていると、こういう「聞かなくても良い情報」まで必要以上に耳に入ってくるので

「情報の分別が出来ないので、他の人だと気にならない、どうでもいい情報まで入ってくる」らしいです。

聴覚過敏の人は「あるある」じゃないでしょうか(´・ω・`)

静かな場所と言えば

じゃあどこやったら良いねんって言うと、最近知ったのが茶道。

茶の湯やね。

お茶を点てる音や、庭から聞こえる水の音などに耳を傾ける。

お茶席では必要以上に音をたててはいけないとされていますので、当たり前やけど凄い静寂です。

たまにお茶席に行く事がありますが、めちゃめちゃ癒されます。


茶道教室に通おうかと本気で思ったんやけど、先生と上手くやっていく自信がないのでやめました。

普段から着物着てるし、茶道の動作もたぶん覚える事が出来るんやけど

それ以外のコミュニケーションの部分に自信がない(;´Д`)


カラオケ行かずにお茶席行ってるとか言ったら「おばあちゃん扱い」されますが、ええねん。

和菓子も、お抹茶も美味しいよ。

うるさい場所に疲れた!!って人は、お茶でもいかがですか( ^^) _旦

口説きながら麻布十番

で、この曲ですが正しい歌手名は「SDN48」で曲名は「口説きながら麻布十番 duet with みの もんた」です。

SDN48っていう、AKB48のお姉さん版グループがあったんです。今は解散しましたが。

みのもんたさんと、アイドル達の謎のデュエット。

穐田和恵 / 浦野一美 / 大堀恵 / 小原春香 / 佐藤由加理 /芹那 / 野呂佳代 / KONAN(敬称略)

しかしほとんど誰も知らんので、デュエット曲やのに誰もデュエット出来ない(笑)


何でこれが十八番かと言うと、元々歌いやすい曲調で(昭和の歌謡曲っぽい)

歌っている人たちがあんまり歌がうまくないので(失礼)素人でも歌いやすい。


滅多にカラオケ行かないので歌う事はほとんどありませんが



カラオケ苦手に強要するな

とにかくこれ。

世の中、カラオケ苦手な人はいっぱいいます。

苦手やって言うてるんやから、苦手な人には強要するな!!

最近はもう、こう切り返すようになりました。

 

あかね
あかね

カラオケじゃなくて、

お茶席なら付き合うよ(ニッコリ)

 

こうやったらだいたい

「お茶席なんて行った事ないし」

「作法わからない」って言われます。

 

こっちはカラオケの作法なんて知らんわ!!!!!!!!!!!!!

 

error:Content is protected !!