発達障害者でも月に50万稼げた秘密とは?

詳細はこちら

片付けられない発達障害児に対して親が出来る事

PR
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
あかねこの過去
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

392人の購読者に加わりましょう

ADHDあるある、片付けが出来ない

こんにちは。三連休ですが特に予定のない、あかねこ(@akaneko222222)です


ちょっと遠い野菜直売所へ野菜買いに行ってたんですが、京都方面へ向かう道がめちゃくちゃ混んでた…

たぶん皆さん紅葉見に行くんちゃうかな。

交通規制もされていたので、京都に行かれる方は気を付けてくださいね。


特に何も予定ないから連休は片付けをしようと思ってます。

が、発達障害者は片付けが苦手です

今日は少し親目線で、片付けの出来ない発達障害児に対して書いてみます。

女性は片付けられないと批判される

先日のあさイチ「女性の発達障害」特集で、栗原類さんが

「片付けが苦手だと、男性より女性の方がだらしないと言われる。本来そこで男女の差があってはいけないことなんですが」

と言っておられましたが、これに共感する人続出。

私ももちろん?うなずいてました。

男性の場合はわりと汚部屋でも何も言われないけど、女性の場合は責められることが多いよね。

女性の部屋は綺麗に整理整頓されていて、いい香りがして、ぬいぐるみとか置いてあって…とか

それ一部の人しかいないから!!!!!


しっかりした姉と、適当な妹

あかねこ、上に姉が1人いる、2人姉妹です。

姉はわりと、何でもきちんと片付けるタイプでした。

対して私は全く片付けが出来ないタイプです。

ちびまるこちゃんがいい例やと思う。

真面目でしっかりした姉と、適当な妹が1つの子供部屋で暮らしてるの。


ま~そりゃ姉が怒るよね。

同じ部屋にいるのにいくら自分が片付けても、妹は片付けないので。

本棚なんかはピッチリ綺麗にしていないと気が済まない人と

多少散らかっていても別に構わない人が一緒の部屋にいるって

そりゃ喧嘩もおこるで。いくら姉妹だからと言って(´・ω・`)

当然、親に怒られる

母親も姉と同じく綺麗好きで片付いていないと嫌なタイプだったので

あかねこはしょっちゅう怒られてました。

「なんで片付けられないの!」

「こないだ綺麗にしたのにまた汚して!」

「お姉ちゃんの机見てみぃ!綺麗やろ!あかねちゃんの机は勉強するスペースもあらへん!」

でも学校の成績はそこそこ良かったです。算数以外は

 

親が勝手に片づけてしまう

いくら言うても私が片付けしないので、そうしたら親は勝手に片づけてしまいます。

散らばった机の上の物とか、ランドセルの中身とか、テキパキ片付けて綺麗にしちゃうの。

綺麗になったらそりゃ見た目はスッキリするけど、私の中ではスッキリしなかった。


自分の中で「鉛筆はここ」「ソロバンはここ」とかなんとなく置いてあるのに

親が勝手に置き場所を変えてしまうので、何がどこにあるのかわからなくなった。

ソロバンがない~!と探しまくって、結局部屋が散らかる。ふりだしに戻る。

「片付けられない」っていうか「物を探して部屋を散らかしてしまう」のが正しいのかもしれない。

片付けられない子供の解決方法

定位置を決める

「ランドセルはここに置く」「学校からもらってきたプリントはここに置く」

とか決めてあったら、ちゃんと置けます。

それがないから、どこに片付けたら良いのかわからんから、適当に何でも置いちゃうの。

発達障害児には口で言うても忘れる事が多いから、ラベルを貼るなどしたほうが効果的です。

イラストや写真が書いてあるとよりわかりやすい

元に戻す

使ったら、元の定位置に戻す。

当たり前のようやけど、これが案外出来ない。

そしてまた探し回るハメに…

子供に片付けさせる

親が片付けたほうが、そりゃ早いです。

でも親が片付けてしまったら、子供は何がどこにあるのかわかりません。

なので時間はかかるけど、子供の手で直接片付けさせたほうが良いです

断捨離する

物が多いと当然片付けるのも大変です。なので不要なものは処分したほうが良いです。

あかねこも数年前までは大量の荷物があったのですが、母親が亡くなったのをきっかけに断捨離しました。

母の荷物が大量!!!にあって処分が大変だったので、自分の荷物もミニマリストさんほどではないけど、整理しました。

物が少なかったら、散らかりようがないので。

お金持ちの家で余ってる部屋があるとか、収納がたっぷりあるとかなら話は別ですが

うちは子供部屋が1つしかないくらい、部屋も収納もなかったので…(子供2人いるんやから2部屋欲しいのに)

怒らない

親は「なんで片付けられへんの!」って言いたくなると思います。

なんでって言われても、本人も片付け方わかってないんやから何でかわかりません。

それやったら「これいる?」「これはもう使わない?」とか聞いて、物を減らしたほうが良いと思います。

物が多いから、散らかるんです。

意識高い系主婦にありがち

インテリア系の主婦ブログなどをたまに見ているんですが

「オシャレにラベリング♪」「生活感を隠した生活♪」している人がたまにいらっしゃいます。


「英語で書いてわかるか!!!!!!!!!!!!」


って思うのは私だけやろうか。

英語で書かれてもわかるもんなんやろうか。わかるんやったら別にいいけど。

英語でラベルを書いたキッチン用具

あとサランラップをシンプルな無地のケースに入れて「ぱっと見ではラップに見えない♪」とされている方もいますが


「ラップってわかんねえええええええええええええええええ!!!!!」


別にいいんですよ、本人がわかるんなら。

家族の人はわかるもんなんやろうか?そりゃ、わかるんやろうなぁ(´・ω・`)


視覚優位なアスペルガーにすら、全然わかりません


いくら「サランラップ」って書いていても、ぱっと見じゃただの箱なので

「ラップどこや~!!!」って探し回して、また散らかすのが目に見えてます(´・ω・`)

今は色々とラベリングしたおかげで、探し回る事が減りました。

もちろん日本語で。


生活感のない、オシャレなインテリアで生活している方達のブログは見ていて素敵やなと思います。

でも自分には到底無理や・・・

どうしても片付けられない人へ

「そうは言ってもなかなか捨てられない」と言っている人は多いと思います。

私も昔はそうで、物をいっぱい持っている事で、安心していました。


でも

「遺品整理するのってめちゃくちゃ大変やから今のうちに整理しておいて!」

って言いたい。


母親は典型的な捨てられない人間だったので

独身時代の物、結婚してからの物、私たち子供の物などそれはそれは大量の物がありました。

いつ書いたねんっていうくらい昔のメモとか、ホコリかぶった本とか、わけわからん置物とか。

整理整頓が上手で、綺麗に片づけられていたため気付かなかったんですが…


ほとんど処分しました


母としては残しておいてほしかったものもあったと思いますが

故人の物はいくら残しておいてほしいと本人が思ってても、結局それを実践するのは遺族です。

片付けるのが辛いからと言って部屋をそのまま残している方も多数いらっしゃいますが、私は容赦なく捨てました。


「この荷物、自分が死んだら全部誰かに処分されてしまうかもしれない」


と思ったら、物をだいぶ処分することが出来ました。

これは肉親の死を身近に体験したから出来たのかもしれませんが

他人に捨てられるよりは、自分の手で処分したい。

今必要な物、残しておいてほしいものだけを残すと、片付けが進むかもしれません。

その大量の荷物、自分がいなくなった時に誰が片付けてくれるんですか???

error:Content is protected !!