子なしの兼業主婦です
こんにちは。子供がいない子なし兼業主婦、あかねこ(@akaneko222222)です
兼業といってもバリバリ正社員で働いているわけではなく、パートなので収入はたかが知れています。
扶養内で抑えているわけではなく、働きたくても発達障害者が働くのは物凄くハードルが高い!
発達障害者が働きやすい会社が増えてくれることを願います。
(自分で起業するという考えはない)
子供がいない理由は色々あるんですが、年齢的(30代後半)に同年代は子育て中の人が多いです。
20代の頃に妊娠した知り合いの人をふと思い出したので描いてみました。
精神科の通院と服薬歴のある女性
彼女と知り合ったのはまだ10代の頃でした。
ハロプロにいそうな感じのアイドル顔で、めちゃくちゃ可愛かった。
私の自慢?なんですが可愛い人と仲良くなる確率が凄く高いんです。
本人、ノンスタイル井上さん似なんですが
(だから相手が警戒心を持たないのかもしれないw)
めちゃくちゃ可愛いけど、めちゃくちゃメンヘラでした。
結構重度のうつ病で、自傷行為はもちろん、抗うつ剤とか睡眠薬とか、薬の処方量もかなり多かった。
私も当時精神科に通院していたけど、薬が嫌いなのであんまり飲まなかった。
よく薬の話もしていたのですが、彼女は弱い薬だと効かないのでかなり強い抗うつ剤とか飲んでいました
(種類は覚えていません…すみません)
彼女は長年付き合っていた彼氏とめでたく結婚しました。
結婚式にも招待されたので、参加させてもらいました。
旦那さんと会った事もないし、参列者は誰一人知り合いはいないのに二次会まで行った。
今なら絶対行かないわ(;´Д`)
抗うつ剤を服薬中の女性が妊娠した
そして間もなく、念願の妊娠。
新婚さんですぐに子供を授かるなんて、順風満帆で羨ましい!って感じやけど、私はそうは思いませんでした。
大丈夫なんかな?って不安がよぎったんです。
その子がずっと精神科の薬を飲んでいたことをよく知っていたので。
しかも私が飲んでいるものより、ずっとずっと強い薬を何年も服用していたので。
無事に男の子を出産しましたが、知的障害がある子が産まれました。
出産後に一度だけ赤ちゃんを見に行ったことがありましたが、赤ちゃんなので正直障害がどうのこのはわかりませんでした。
よくSNSで「私の子供はかわいそうなんかじゃない!」
「障害児は天使だ!!!」
って書いている事が多くて
大丈夫かいな…と様子を見ていました。
疎遠になったので、今はどうしているのか知りませんが。
障害児が生まれる確率
難しい問題だなと思います。
健康な両親から障害児が生まれる場合だって当然あります。
うちの両親は特に障害はなく、いたって健康です。でも私は発達障害者です。
口癖のように「私の子はかわいそうじゃない!!」って怒ってましたが
(口癖のように「障害児でかわいそうだね」って言われていたらしい)
障害があるっていうことは、かわいそうなのかな?
個人的には障害児で生まれた赤ちゃんを見て、かわいそうだとも何とも思いませんでした。
むしろ彼女のほうがかわいそうだと思った。
きっと周囲から薬を飲んでいたから障害児が生まれたんだ!とか責められたやろうし
妊娠中、授乳中と長いこと断薬していたみたいやから、その間のストレスは相当あったやろう。
それでも「子供を産みたい」って産んで育てているので凄いなと思います
薬を飲んでいても妊娠は出来ます
こうやって見たら精神薬を飲んでいたら妊娠出来ないかも
妊娠しても障害児が生まれるかも…と思う人は多いと思いますが
別に精神薬飲んでいたからと言って妊娠出来ないわけではないし
障害児が生まれるかどうかなんて誰にも分りません
「子供が欲しい」という気持ちが一番大事なんじゃないでしょうか(´・ω・`)
私はその「子供がどうしても欲しい」と言う気持ちがないので子供はいませんが
「どうしても欲しい」という気持ちがない人に対して
「そんなんだから少子化になるんだ!」とか
「将来この子達のお世話になるんだから!」とか、もう耳タコです(;´Д`)
女性が妊娠するって大変なことです
これが男性だったらあんまり関係ないと言われるんですよね。
男性は精神薬を飲んでいても、影響は少ないようです。
女性は子供を出産しなくても何十年もの間、1か月に1回体調不良になるし
(個人差はありますが私は結構キツいです)
妊娠したらつわりとかむくみで体調不良になるし、出産時は物凄く痛いし
出産後は授乳とかで体型も崩れるし女子力なんてほとんどゼロになるし
精神薬をずっと飲んでいたら当然胎児にも影響がある可能性はあります
男性はそんなのほとんど関係ないですよね。
簡単に「子供欲しい」「こどもを作らないなんて生産性がない女」
って口にしている男性にイラっとしてしまいます(#^ω^)ピキピキ
障害児や障害者はかわいそう?
私は発達障害者ですが、かわいそうだと思われるんやろうか?(´・ω・`)
「アスペルガーだからかわいそう」と言われた事は、たぶんありません
たぶんそう思っている人はいると思いますが、思われるのは別に構いません。
ただやっぱり発達障害の当事者からしたら「かわいそうなんかじゃない」とは思ってしまいます。
彼女が「この子はかわいそうなんかじゃない!!」と鼻息荒くしていたのを思い出します。
知的障害者の事は正直、わかりません。
身近に知的障害者がいたわけでもないし、アスペルガーは知的に遅れはない障害だと言われているので。
ただきっと知的障害者も、身体障害者も、同じ事を思うんじゃないかなとは思います。
別にかわいそうなんかじゃないのに。
ただ健常者に生まれたかったっていうのはみんな思うと思います。
五体満足で、障害がなくて、心身ともに健康なこと。
「かわいそう」って言うのは「自分はああなりたくない」という気持ちから出る言葉だと聞いたことがあります。
もしアスペルガーを見て「かわいそう」だって言われたら
「アスペルガーにはなりたくない」と言う事なのかと思います。
障害者は「普通」の世界で生きています。
私はあくまで普通に生活しています。
ただ圧倒的に普通の基準が違うだけで。
障害者から見たら健常者のほうが「普通」じゃないよ(´・ω・`)