発達障害者でも月に50万稼げた秘密とは?

詳細はこちら

ハローキティ新幹線の内装レポート!大人でもテンションあがる!

PR
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
あかねこの日常
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

392人の購読者に加わりましょう

みれい
みれい

いいなーハローキティ新幹線

乗れたんだ!!

あかね
あかね

もともと猫が好きなので

猫キャラであるキティさんも好き♪

乗ってきたので内装を紹介するね

今回は「ハローキティ新幹線に乗ってきたレポート」です。

 

ハローキティ新幹線に乗ってきました

こんにちは。

この暑い中、ちょっと風邪をひいてしまいました、発達障害者あかねこ(@akaneko222222)です

 

そんな体調不良の中

現在、JR西日本で運行中のハローキティ新幹線に乗る機会があったので

車内レポートをお届けします

 

ハローキティ新幹線の運行時間は?

・新大阪~博多間を運行中

・1日1本、新大阪~博多間を1往復

・博多6:40→新大阪11:13

・新大阪11:29→博多15:38

 

あかね
あかね

私は新大阪から、広島まで乗りました。

2号車はキティデコレーション

新大阪駅にて。

新幹線のホームにひときわ目立つピンクと白の車体が入ってきて

その時点でまずビックリ( ゚Д゚)

 

ハローキティ新幹線の内装

ハローキティ新幹線の内装

 

1号車は物販スペースで、2号車が特別仕様の座席になっているので

私は2号車に乗りました

 

ハローキティ新幹線の内装

 

1駅だけ乗車するなどであれば、1号車で良いと思います

(新大阪から乗って、次の駅の新神戸で降りる人も多かったです)

2号車は通常の新幹線の車内に、キティのデコレーションが施されていた。

窓にキティ。

 

ハローキティ新幹線の内装

座席もキティ。

ハローキティ新幹線の内装

ハローキティ新幹線の内装

床もキティ(床はピンク!)

ハローキティ新幹線の内装

通路や、お手洗い場所もキティになってました

1号車は物販スペースとフォトスポット

一番先頭の1号車では、お土産やキティ新幹線の限定グッズなどの販売が

ハローキティ新幹線の内装

ハローキティ新幹線の内装

限定ガチャガチャが置いてました

ハローキティ新幹線の内装

ハローキティ新幹線の内装

ハローキティ新幹線の内装

ハローキティ新幹線の内装

 

フォトスポットもあって、スタッフの人が撮ってくれはるので

ちゃっかり撮ってもらいました(もちろん1人)

スタッフの人も特別なピンクのキティエプロンを着用。

これがまた可愛かった!

車内で中国人に間違われた

さすがは世界中で人気のハローキティさん、

外国の人も結構いました。

 

2号車に1人で座っていて、アジア系の人に話しかけられたのですが

中国語か韓国語だったから、何言うてるのかわかりませんでした…

 

後から考えたら「隣の席、あいてますか?」

って聞いておられたと思うのですが、とっさに判断出来なくて。

 

あかね
あかね

あっはい、あばばばばば

と、わけわからん返事してしまったので

どっか行ってしまった…

英語でもわからんけどさ…

 

あかね
あかね

っていうか私、日本人だから

中国語で話されても

わからないんですが…

生粋の日本人で、日本に住んでるのですが

本っ当に中国人に間違えられることが多い。

 

中国行ったら、現地の人に違和感がないとまで言われました…

キティ新幹線は、こだま号だけです

ハローキティ新幹線は、こだま号だけ。

のぞみとか、ひかりと違って各駅停車なので時間はかかります

 

私はは新大阪から広島まで向かったのですが

こだま号で、2時間30分くらいかかりました。

(のぞみ号は、1時間30分くらい)

 

なので行きはハローキティ新幹線のこだまで

帰りはのぞみで帰ってきました

通常通りの切符で乗れました

ハローキティ新幹線だからといって特別に切符が必要になるわけではなく

通常通りの新幹線の切符でOKです。

平日だったからか、席に少し余裕はありましたが

土日だともう少し混むかもしれません。

1号車は誰でも出入りが出来ます

アナウンスの音

駅に到着するときに流れるアナウンスの音が

通常の新幹線の音とはちょっと違った

通常は「ポンパンポ~ン」といった音なのが

「チャラチャラ~♪」みたいな(よくわからん説明)

そこはキティちゃんの声で喋ってもらいたかったな

ハローキティ新幹線カフェ

博多駅に、ハローキティ新幹線カフェがあるみたい

私は博多駅まで行きませんでしたが

キティちゃんのカレーとか、パフェとか置いているみたいでこれまた可愛い!

 

ちなみに京都の東山と、神奈川県の江の島にハローキティ茶寮という店があります

ここもめちゃくちゃ可愛い。

 

あかね
あかね

京都の東山店は閉店してしまいました…

好きだったのになぁ…

 

ハローキティ新幹線の運行はいつまで?

2018/9/30までは毎日、運行するみたいです

夏休み期間中なので、お出かけする時に乗るのも楽しいかも♪

 

特に小さい女の子なら喜ぶと思いますが、大人でも充分楽しめました

この夏、西日本の新幹線に乗ることがあれば是非

ハローキティ新幹線に乗ってみてください♪

error:Content is protected !!