発達障害者でも月に50万稼げた秘密とは?

詳細はこちら

朝活で発達障害者が4時起きの生活を続けてみた効果は?

PR
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
朝活、瞑想あかねこの日常
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

392人の購読者に加わりましょう

朝活、瞑想、猫、ねこ

みれい
みれい

朝活って、何時頃に起きているの?

あかね
あかね

だいたい4時。

目覚ましかけてないので決まってないけど

21時頃に寝て、4時頃に起きてました

みれい
みれい

え~、めっちゃ早起きじゃん!

そんな朝早く起きれない~!

あかね
あかね

3、4か月くらい続けてたんですが

挫折しました…。

今回は「発達障害者が朝活を試してみた」話です。

 

発達障害者が朝活を試してみた結果は?

こんにちは。8時間以上寝ないと体調が悪い発達障害者、あかねこ(@akaneko222222)です

この四コマ漫画は、実は1年くらい前に描いてお蔵入りにしていた作品です

(こういう作品が結構あります)

 

1年前に座禅をやってみたのですが、やっぱりやめてしまって。

そのあと、今年に入って再び再開したのですが

再びやめてしまったという…

 

何故、朝活を始めたのか?

瞑想、ヨガ、パワー

ブログを書いている人(ブロガー)って朝早く起きて

2時起きだったり3時起きで、ブログ記事を書いている人が多いんです。

 

全員がそうではないのですが、朝早くからブログを書いて

日中は仕事や学校に行く、という人を結構見かけたので

私もブログ書いているので、やってみようかなと真似したのがキッカケです。

 

ブログ以外だと

・朝活筋トレ

・朝活ウォーキング

・朝活ランニング

・朝活ダイエット

・朝活で英語の勉強

など、朝から身体を動かしている人が多い印象です。

 

まずは朝の4時頃に起きる事から。

普段は8時頃に起きているので、さすがに眠いです。

朝4時に起きて、夜21時くらいに寝るのを習慣にしました。

 

今まで8時に起きていたのを4時に前倒ししたら、4時間も自由時間が増えますので

ブログ書いたりイラスト描いたり、自分の好きなことが出来る時間が増えるんです。

 

朝の4時くらいといえば、外はまだ暗いです。

暗くて、静かで、とても心地よい。

 

瞑想するにはピッタリだなと思って朝起きてからしばらくは瞑想をしていました。

気が付いたら猫が膝の上に乗ってきたり

近くで寝ていたりします(かわいい)

 

瞑想は、発達障害の自助会に行った時にオススメしてもらいました。

 

何故、朝活をやめたのか?

とまぁ良い事ばっかりではなくて。何故、断念したのかを書いてみます。

 

昼間にとても眠くなる

猫、寝る、疲れる、ネコ

とにかく、昼間に眠くなります。

23時に寝て6時に起きるのと、21時に寝て4時に起きるのは睡眠時間は変わりませんが

4時起きは、昼間とても眠くなりました。

 

4時に起きて、12時にお昼ご飯を食べますが

4時から12時までの8時間がとても長い。

それまで、集中力が全く持ちません。

 

あかね
あかね

ただでさえADHDって集中力が

持たないですからね…。

 

お昼ご飯を食べると、当然眠くなるので少し昼寝しますが(20分程度の仮眠)

普通の人だったら、昼寝をすると頭がシャキっとして

午後からの仕事がはかどる!らしいのですが

私、ものすごく寝起きが悪いです。

 

子供の頃から低血圧なので、起きてから即行動が出来ないんです。

なので昼寝をした後、すぐに仕事を再開することが出来ませんでした。

 

「起立性調節障害」という、朝起きられない障害もあります。

中学生、高校生くらいの子に多いとされています。

 

毎朝起床後、必ず30分くらいボーっとしてます。

30分仮眠をとったら、30分ボケーっとしてしまう。

 

お昼ご飯食べたりして普通の休憩が1時間だとしたら、

プラス1時間で合計2時間の休憩時間になってしまう。

12時に休憩開始したら、14時くらいに仕事を再開。

 

しかも2時間後、さぁ仕事するぞ!と思っても、なかなか仕事に取り掛かれない。

頭がボーっとしていて、15時くらいにようやくエンジンがかかってきます。

 

私の本業は10時~16時がフレックスタイムなのですが、

12時から14時まで休憩していて15時くらいに仕事のエンジンかかってたら遅いんです。

 

これは完全に体質によるかと思います。

昼寝をしたら、逆効果でした。

 

 

あかね
あかね

だからといって昼寝をしなかったら、

18時くらいに物凄く眠くなってきてダメでした。

夕方にめちゃくちゃ眠気が襲ってくる。

 

同居者と生活リズムが合わない

家、住宅、実家、居住、居場所、ハウス

うちは子供のいない、夫婦2人暮らしですので

まだ時間は合わせやすいと思いますが

家族の人数が多いと、時間を合わせるのも難しいと思います。

 

自分は4時に起きているから、11時くらいにお昼ご飯を食べて

18時くらいに夜ごはんを食べて、20時くらいには就寝したいけれど

そうすると旦那にしたら、早すぎるんです。

旦那の仕事の都合などもあるので、夜ご飯はどうしても19時頃になるし。

 

あと、旦那と寝室が同じ部屋なのですが

アラームかけたら、旦那も起こしてしまう。

最初はアラームかけてたのですが、朝の4時からうるさいと言われて(当たり前)

 

このあたりも難しいですよね…

旦那も一緒に朝活をしてくれたら良いですが…

 

旦那
旦那

夜型人間なので、朝の早起きは苦手!

 

旦那は21時頃からテレビ見たり動画見たりのリラックスタイムが始まるのですが

私が21時頃に寝ると、全く喋る機会がないんです

 

別にそこまで話をしたいわけではないのですが

(旦那も喋るタイプではなく無口です)

一緒に住んでいるのに、全く話さないのもなぁ…と。

 

別に仲が悪いから話をしたくない!わけではないのですが

会話がなさすぎるのも、夫婦仲の危機になるかもしれない、とも思いました。

 

まぁ、私はテレビや動画はほとんど見ないので

スマホ見たり、猫と遊んでたりするだけなんですが。

それでも一緒の空間にいて、一緒の時間を過ごす、っていうのは大事なのかなと。

 

1人暮らしであれば、同居者に気を使う必要がないので

何時に寝て何時に起きても構わないと思います。

 

あかね
あかね

ただし、周囲の住民に生活音がうるさいと

言われないようにはしてくださいね。

 

朝から騒音がうるさい

ADHD,気が散る、集中力、多動

ここ最近、近所の住民の騒音がうるさいとばっかり書いてますが

もちろん耳栓したり、ホワイトノイズ流してみたり、色々と対策はしています。

 

 

集合住宅に住んでいて、上階の住民の生活音とか足音がとにかくうるさくて

管理会社に言っても全く効果なしで困っています。

 

そこで「朝早く起きたら、朝なら静かなんじゃないか?」と思って

早起きを試してみたのですが、ダメでした。

 

なんと朝の4時半からドカドカ足音がするんです。

 

あかね
あかね

さすがに朝4時半からうるさいのは迷惑です!

 

男性
男性

看護師として働いているから、

朝早く帰ってきたり、

夜から出勤する事もあるから仕方ないでしょ!

 

って、直接クレーム言った事もあるんですが、

看護師だから仕方ないでしょうという開き直りの回答をされました。

 

だからといって、近所の住民に迷惑かけても良いもんなんでしょうか?

早朝だったらなおさら、静かにしなければいけないっていう配慮が

ないんでしょうか??

 

夜遅くまで起きている旦那いわく、夜中の1時とか2時でも

ドカドカ足音がしている時があるとのこと。

朝早く起きている私は、朝の4時半とか5時からドカドカ足音がしているのが聞こえる。

 

もちろん、昼間はずーっと一日中ドカドカ足音がしてます

(奥さんは専業主婦なのか?今も足音してます)

 

管理会社にも、住民にも直接クレームを言ったから気付いていないっていう事はないはずです。

それでもいまだに朝から晩までドカドカ足音してるんです。

嫌がらせ?

 

あかね
あかね

朝早くだったら聴覚過敏の私でも

静かに過ごせるかな、と思った

淡い期待は見事に裏切られました…

 

朝活は発達障害者には出来る?

ADHD、発達障害、注意欠陥多動性障害

発達障害者に朝活の効果があるかどうかというと、完全に個人差があると思います。

 

向いている人にはピッタリ合うし、向いていない人は完全にダメ。

ただ、数日試しただけではわからないので数か月は続けてもらいたいです。

私の場合は3~4か月続けてダメだったので、こんな例もありますが…。

 

また気が向いたら、朝活を始めるかもしれませんが、いったん休憩です。

error:Content is protected !!