発達障害者でも月に50万稼げた秘密とは?

詳細はこちら

ルミちゃんアヤちゃんビアパーティ2018

PR
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
着物の生活
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

392人の購読者に加わりましょう

ルミちゃんアヤちゃんビアパーティに参加してきました

こんにちは。着物は正統派に着たい発達障害者、あかねこ(@akaneko222222)です

 

奈良のアンティークキモノのショップ、ヒメノルミというお店のルミちゃん

個性的な髪型とレトロな雰囲気が素敵です

 

 

大阪のアヤアヤズというお店のアヤちゃん

和洋ミックスの着こなしがオシャレです

 

そんな、着物の着付け教室の先生お二人が主催でやっているという

「ルミちゃんアヤちゃんビアパーティー」

着物友達さんに教えてもらって参加してきました

 

後日追記:アヤちゃんは「帯結ばない帯結び」を考案して書籍化されました。

きゃりーぱみゅぱみゅの世界でした

とにかくカラフルで派手でポップで

オシャレで個性的でオシャレで

 

目がチカチカした(◎_◎;)

 

帽子やイヤリングなどのアクセサリーはマスト!

ヘッドドレスやベルトなど洋風アイテムを組み合わせる!

柄×柄なんて当たり前!少し着崩してみたり、目立ってなんぼ!

などなど、皆さんとにかくオシャレでした

 

私はどちらかというと、昔ながらの正統派の着付けが好きなので

着物に帽子とかピアスは、やらない派です

(別に否定するわけではないんやけど、自分ではしません)

 

田舎者なんで東京の事はあんまり詳しくないけど

原宿に行ったらカラフルな服装の人が多いんかな?

自分は何系なんやろう?

 

10代の頃は安室奈美恵さんが流行してアムラーが流行していたから

頑張って派手な恰好してみたけど

どうにもこれは自分に合わないな…と思ってしばらくしてやめました

 

20代の時はエビちゃんOLが流行したのでエビちゃん系の服装をしていました

今もコンサバ系の服装が好きなので

着物も保守系が好きなのかもしれません

 

着物姿が91人集まった

アヤちゃんのインスタグラムに集合写真が載っていましたが

91名いたようです

元気で明るくてテンション高い人が多くてついていけなかった…

私が根暗でテンション低い地味人間なんで(;´・ω・)

 

わかりにくいけど、皆さんカラフルな着物を着ています

夏なので帽子をかぶっている人や、浴衣の人もいました

こんだけ着物姿の人が集合したら迫力凄いな。

私のこの写真の中に、写ってます。どれとは言いませんが(;^ω^)

 

 

会場は大阪駅近くの阪急ホテルインターナショナルでした。

開催場所が大阪だったので、おそらく大阪の人がほとんどだったと思います。

レース着物が可愛い

ルミちゃんの格好をあんまり覚えていないのですが(申し訳ない)

アヤちゃんは白っぽいレース着物に黒いレース半襟をつけていて

モノトーンコーディネート、かっこよかったです

夏はやっぱりレース着物可愛いなぁ

 

 

「この着物って、〇〇ですか?」

「その帯って、××のですか?」とかって

着物を見ただけでぱっと店の名前とか、ブランド名が出てくるから知識が凄い

私は全然知識がないので「〇〇って何やろう…」レベルなんやけど

凄いなーと思って黙って聞いていました

とても会話に入れたもんじゃない…

 

ぼっちは、やっぱりぼっち。

参加者のほとんどが女性だったのですが、皆さんほとんど顔見知りの感じでした。

久しぶり~!とか仲良く話されている人ばっかりで。

もちろん、私みたいに初参加で、1人で来たって言う人もいらっしゃったと思いますが

内輪ノリばっかりで1人参加者は、完全にアウェイでした。

(着物友達さんに教えてもらったのに、その友達さん来なかったし…)

 

勇気を出して参加してみたんですが、超絶コミュ障なので誰ともうまく話す事が出来ず。

着物の知識も全然ないので着物話にもついていけず、

結局1人でポツンとしてました。

 

なのでぶっちゃけ楽しかったかって言われると

楽しくなかったです。

 

たくさんのオシャレな着物姿を間近で見ることが出来たのは楽しかったですが

また行きたいかって言われたら、もう行かないと思います。

きっと参加者さんのほとんどは「楽しかった!」と言っていると思いますが

「楽しくなかった」っていう意見もあったということを言っておきたかったので(´・ω・`)

 

プレゼント交換の結果

プレゼント交換するので何かプレゼントを持ってきてくださいね

 

という事だったので、私は使っていないバッグを持っていきました

(荷物が多いので、小さいバッグだと入らない)

 

そしたらメイソンジャーが回ってきました

 

どうやって使ったらええねん…

 

・定番のジャーサラダ

→そもそも野菜が苦手。

一時、ジャーサラダが流行しましたね。

あの流行がどうにも理解出来なくて。食べにくくないか?

・ジュースやコーヒーを入れる

→お茶が好きなのでお茶以外、基本的に飲まない

オシャレにスタバなう♪って、田舎やから近所にスタバがありません。

・花瓶にする

→猫飼っているのでお花は危険。造花も倒される

猫の餌でも入れておくかなぁ。

提供してくださった方、ありがとうございました

 

でも使ってません

 

後日談

年末の大掃除でメイソンジャー捨てました。

 

すみません。

 

使い道がなかったので・・・

 

error:Content is protected !!