発達障害者でも月に50万稼げた秘密とは?

詳細はこちら

触覚過敏の対処にはシルク素材がおすすめ

PR
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
あかねこの過去
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

392人の購読者に加わりましょう

シルク姐さん

こんにちは。一般人の美魔女は苦手なんですが、お笑い芸人の美魔女は好きな、あかねこ(@akaneko222222)です。


お笑いコンビの非常階段シルクさんを描いてみたら、結構上手に描けたのでアイキャッチ画像にしました\( ‘ω’)/

以前、かつみさゆりのさゆりちゃんを見かけたことがあるのですが、めちゃくちゃ可愛かったです。

年齢不詳で綺麗なお笑い芸人さん、(・∀・)イイ!!

感覚過敏

本題に戻って、あかねこは発達障害に多い「感覚過敏」です

聴覚過敏が一番大きいんですが、触覚過敏もあります。

人に触られるのが大の苦手。

髪の毛を触られるのも大の苦手なので、美容院も滅多に行きません。

(かんざしでまとめるか、ウィッグかぶってるかどっちかなので、ボサボサ頭に気付かれることはほとんどない)


そろそろ寒くなってきたので冬服が欲しいなーと思って、買い物に行ってみたんやけど

結局何も買わずに帰りました

触覚過敏

別に服が嫌いなわけじゃないんやけど、ニットとかはチクチクして肌に当たるので苦手。

インナーを着たらまだマシやけど、手袋とかは直接手につけるものなので手が!かゆい!

皮膚科に行っても別にアトピーでも、アレルギーでもなんでもないと言われるだけやし。

そりゃ、病気じゃないからね…

おさがりの服

私は3歳上に姉がいたので、必然的に姉のおさがりの服を着ることが多かったんやけど

姉の服は、何回も洗濯されて、ある程度クタクタになってから私に回ってくるから、それはそれで良かった。


よく妹や弟は「おさがりばっかりで嫌。新品の服がうらやましい」と言いますが

私は新品の服はどうも硬くて苦手やったので、ちょっとくたびれたくらいのおさがりでちょうど良かったです。

触覚過敏で服が着れない子供には、中古の服や新品の場合は数回洗濯してから着せてみるのも良いと思います◎

シルク素材

あかねこが一番気に入っているのが「シルク素材」です

そう、シルク姐さん!!

じゃなくて。


ツルツル、テカテカのつるんとした素材。

言わずもがな、肌触りが良いです。


寝る時は、シルクのパジャマ。

寝る時なんて何でも良いやん!って思われそうやけど

寝る時やからこそ、服が気になって寝られない!!という事が結構あったので

(時計のチクタク音ですら聴覚過敏で気になる)

何も着用しないで寝る人も中にはいるけど。さすがにそれは出来ない(´・ω・`)


ただ、肌にぺったりくっつく感じがするからこの感覚が苦手な人には向いてないかも。

レーヨンとかは、くっつかないです。



ちょっと値段は高いけど肌には良い

こどもは「これ嫌~」「この服嫌~」しか言いませんが

「着るとチクチクするから嫌」「なんとなく触感が嫌」というのがあります

もちろんポリエステルに比べたら、シルクは値段がちょっと高いです。

大人になってからは少しマシになったけど、子供の肌は大人に比べて敏感なので

シルクを使ってほしかった…

よくボリボリ身体を掻いてるから「やめなさい!」って言われたけど

かゆいんやって(´・ω・`)

服が原因やと気付いたのは大人になってからでした。

コットン100%

じゃあ、同じく天然素材のコットン100%なら良いのでは?となるんやけど

これ、あかねこは「なんとなく触感が嫌」なので、あまり着ません。

たいていの人は「コットン100%」なら大丈夫やと思うんやけど、肌触りと言うか、なんというか…

大人になってからはポリエステルでもマシになったのでポリ混合の服も着るようになりましたが

正絹の着物

あかねこ、大人になった今は着物を着る事が多いですが「正絹」と「シルク100%」はちょっと違います。

着物の場合は「正絹」になりますが、手触りと光沢がめちゃくちゃ綺麗。

ただ正絹の着物は洗濯が面倒なので、普段はポリエステルの洗える着物がほとんどです。


ポリエステルの着物はかゆくならないの?と思われるやろうけど

中に着る長じゅばんを、正絹の物にしてます。

大人になってからは洋服のインナーを、シルク物にしてからは落ち着いてます。



発達障害者と着物

発達障害者で着物を着ている人は、少数ですがいらっしゃいます。

もともと、きもの人口は少ないので、そこからさらに発達障害者となると数は限られてくるけど。

「着物ってギュウギュウに締め付けられて苦しい」から触覚過敏には向いていないと思われがちやけど

「ギュウギュウに締めなければ」良いんです。

着付を依頼すると、必ずといっていいほど締め付けられるから、そのイメージが強いんやけど

(締めないと着崩れするからね)


そこまで締めなくても着物は着ることが出来ます。

普段、自分で着付けするときは補正しない、紐を使わない、と凄い適当です。

最近はむしろ着物のほうが身体がすっぽり隠れるし、気が楽です。

きものは「布を自分の身体に合わせる」衣類なので、ピッチリが好きならピッチリ着付けたら良いし

ゆったりが好きならゆったり着付けしたら良い。

自分の好みの通りに、服の形を自在に変化出来るのが好きです。

だからと言って「着物を着よう!」とは言いません。

私は他人に着付けは出来ひんし(着付けの資格も持ってない)

単に趣味で着ているだけです。


もし洋服が苦手やという人は和服という

日本に昔からある服を着てみる事も考えてみてくださいね(`・ω・´)

error:Content is protected !!