発達障害者でも月に50万稼げた秘密とは?

詳細はこちら

羨ましいのは経済的余裕と心身健康な人

PR
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
海外のビーチで遊ぶ女性のイラストうつ病の話
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

392人の購読者に加わりましょう

隣の芝は青く見えるという四コマ漫画

続・うつ病モード

こんにちは。現在うつモードな、発達障害当事者あかねこ(@akaneko222222)です。

 

あんまり「うつ病闘病ブログ」って書きたくないのですが、どうせ書くなら「うつ病を克服した体験談ブログ」とかを書きたいですね(´・ω・`)

というのも「うつ病の闘病ブログ」って、荒れやすいと思うんです。

「うつ病で何も出来ないのにブログ書けてるやんか!」

「パソコン使えるなら仕事しろよ!」っていう批判が飛んでくる。

ごもっともだと思います。

 

ただでさえ心が弱っている時に批判されて余計鬱になる。あるある。

だから私も本当に鬱が重度だった時は何も書けませんでした。

現在の鬱は軽度なので、こうやってイラスト描いたり文章書けたりしています(´・ω・`)

ただ、普段以上にめちゃめちゃ時間かかっちゃってますが…

簡易うつ病チェックテストはこちらからどうぞ。

うつ病の自己診断セルフチェックリスト
憂鬱な気分や、さまざまな意欲の低下が続くうつ病。 とてもしんどいし、周囲の理解を得ることも難しいですよね。 自分がうつ病かもしれない、と疑った時にやる事と言えば、自分で出来るセルフチェックテスト。 自分で出来る簡単なうつ病...

鬱病の当事者から見た、羨ましい人

前回「うつ病で羨ましいなー♪」と言われた記事を書いたのですが

そんな羨ましいと言われる立場の人から見た、羨ましい人を挙げてみましょうか。

私は女性なので、女性に対して挙げていますが男性だったらまたちょっと違うかも。

うつ病が羨ましいのであれば、鬱病になれば?
うつ病は働かずに毎日遊んでいて羨ましいってよく言われますね。じゃあ自分も鬱病になれば良いのにって思うのですが、何故ならないんですか?誰でもなれる病気なのに。

 

自立している人

人間、誰しも大人になったら自立しないといけない生き物です。

子育てしている親は誰しも自分の子供を「親に依存せずに、社会的・経済的に一人で生活出来る」よう自立させたいと考えていると思います。

 

知り合いの人に、自立した女性!って感じの人がいました。

出身は群馬か栃木か忘れたけど、北関東だったと思う(ウロ覚え)

「京都が好きだから京都に住みたかったけど、家賃安いから滋賀にした♪」と言って滋賀県で一人暮らしをしていました。

当然バリバリ仕事も出来る。

専門職なので、お給料も女性にしたら収入も高かったようです。

趣味は旅行で、毎年必ず1回は海外へ。それどこの国?っていう国にもよく行ってました。

あんまり車の事は詳しくないのですが、高そうな外車に乗ってました。

 

完全に「社会的・経済的に自立している女性」の典型ですね。

家族を持っている人

この5人家族は、実姉の例なんですが。

旦那さんと、子供3人でマイホームで暮らしている。

新興住宅街なので、近所に住んでいる人はみんな子供が同年代。

そのため子供同士は自然と仲良くなるし、近所に住んでいるママ同士も仲良し。

マイホームに何度か行った事ありますが、めっちゃ広い。うちの実家より断然広い。

子供のクリスマスプレゼントはswitch。

車は当然、大きなファミリーカー。

当然、それぞれの主張もあるはず

もちろん、それぞれ大変なことはあると思います。

仕事をしている人だったら

・毎日朝早くから夜遅くまで仕事

・とにかく仕事が忙しい!

・忙しくて出会いがない!彼氏も出来ない!

・一人暮らしで寂しい

育児をしている人だったら

・子供が3人いて自分の自由時間なんてない

・旦那さんは仕事が忙しいからワンオペ育児

・近所付き合いがめんどくさい

・美容院なんていつから行っていないやろう…

 

とか、見えないところで不満はあると思います。

そういう人から見たら、働きもせず毎日ボーっと生活している人を見たら「羨ましいな」と思うんやろうね。

それは今の自分の生活に余裕があるから、他人を羨ましいと思える余裕があると思います。

「今の自分の生活の基盤がある事が前提で、何もしなくて羨ましい」という。

経済的余裕と、心身共に健康な身体。

お金があって、心身ともに元気で、毎日遊んで暮らすのは誰だって羨ましいです。

きっとそういう人の事を想像されているんだと思いますが

違う!違う!!!!

うつ病の人の実態

経済的余裕なんてない

今はちょっとだけ在宅パートしてますが、生活保護とか障害年金の人のほうが給料が良いくらいの低収入です。

じゃあフルタイムで働けよ、って働けるもんなら働いているよ。

田舎の発達障害者が働こうと思って雇ってくれる会社の少なさよ。

まったく働けないのであれば障害年金を受けることは出来ますが、私は中途半端に動くことも、働く事も出来るからね(;´Д`)

自由にお金が使えるわけがない

服なんていつから買ってないやろう。一番最近買ったのは1着1000円のリサイクル着物(゚∀゚)

美容院もずっと行ってません。これは美容院嫌い&抜毛症で薄毛なので見られたくないだけですが。

海外旅行なんて仕事で中国行ったことあるくらいです。現地の人に中国人ぽいとお墨付きいただきましたが。

日本人が中国行ったら違和感がなかった話
中国人に、中国人ぽいと言われた日本人の話。細いツリ目、低い鼻、面長の顔、黒髪。中国にいても違和感なし。

車は田舎なので仕方なく乗ってますが、運転苦手なので乗らなくていいなら乗りたくないです。ただの軽自動車です。

実家は今住んでいる場所よりも田舎ですが、貧乏すぎたので車すらありませんでした(゚∀゚)

毎日遊んでいられるわけじゃない

そもそも遊びに行く気力がない!

朝起きる事が出来ないし、起きても身体ダルいし、日中ぼーっとしているし、気が付いたら夕方で、夜になったら寝られない。

寝られないから色々考え事をする→自分はダメな人間だって自己嫌悪に陥る→気が付いたら朝。

今日も朝起きたら頭の中で鐘打ってました。

頭から毛布かぶってボンヤリしてたら旦那さんに座敷童がおるって言われた。

座敷童やったら見た人に幸運を運ぶって言うからまだいいよね。こちとら貧乏神やで。

 

なので平日はほとんど家に引きこもってます。ゴミ出しで外出るくらい。

これじゃアカンと思って土日は出来るだけ出かけるようにしてます。そして疲れる←

何をやっても楽しくない

頑張って外出しても聴覚過敏で周囲の音がうるさすぎて疲れる。

うつモードなので何やっても楽しくない。

何を食べても美味しくない。

自分の好きな事やっていても楽しくない。

自分何やってんだと自己嫌悪に陥る。

とにかく人生が楽しくない。

 

とにかく、四六時中「何をやっても楽しくない」「何をするにも気力がない」「消えてしまいたい」

そんな事しか考えていない。

ようやく好きなことをちょっとやれるようになったら「好きな事ばっかり出来ていいね~w」と嫌味を言われる。

 

まぁ、イヤミの一つも言いたくもなる気持ち、めっちゃわかりますが。

私も周囲にそんな人いたら言ってると思います。

 

新型うつ病の人は好きなことは楽しい!って楽しめるけど、嫌なことは出来ないっていうのがあるからどうにも共感出来ないですが…

中には本当にうつ病なのか?怪しい人もいますね。

私がそう思うくらいだから、普通の人から見たらもっと怪しく思えるやろう。

うつ病は甘え?新型鬱病が理解できない
鬱病だから働けないの!と開き直る人は面倒くさい。めんどくさい病気だなと思うのが普通の人の感覚ではないでしょうか

 

(経済的に余裕があって体力も気力もある事を前提にして、その状態でさらに何もせず時間がたっぷりあって自由に遊びに行けるということが)羨ましい。

 

あかね
あかね

そりゃそんな生活が出来るのであれば、

私だって羨ましいよ( ゚Д゚)ゴルァ!!

うつ病は治る病気だと思っています

ただ何回も言っているのですが、うつ病は治る病気だと思ってます。

完治は難しくても、マシになる事はあります。

実際に私はマシになりました。完治してませんが。

いまだに鬱の波がありますが、昔に比べて随分マシになりました。

うつ状態真っただ中だと「こんなもん治るわけないやんか!!」って思う人は多いと思います。

また周囲も「いつになったら治るんやろう」って思っていると思います。

うつ病を治す方法って?

治ったきっかけや、治療方法ですが、私の場合は薬はまったく効果ありませんでした。

副作用で太るのと、肌荒れしまくったので、逆にストレスになってた。

どうやって治したかというと、とにかく治したいという気持ちが一番大きかったと思う。

 

うつ状態って、とにかく肩身が狭い。

働いていないと肩身が狭い。世間の目も厳しいですが

別に肩身も狭いわけじゃないし、世間に何言われても構わない♪

実家に住んでいるからお金の心配はないし、うつ状態だけど何だかんだ今の生活が楽しい♪

と思っているのであれば、そりゃ治りませんよ。

そんな事わかってるわ!今の生活から抜け出したいんや!でも出来ないから困ってるの!

って思っているのであれば、治る事は出来ると思います。

 

休職期間は平均して日本の場合79日らしいです。だいたい3か月くらいやね。

治療期間はだいたい3か月~1年くらいと言われています。

じゃあ1年たったら治るのか、って言ったら治らない人だって当然います。

私も10年以上精神科通っていたし。

うつ状態を治すためにやる事

よく「うつ病を早く治す方法」「うつ病を一瞬で治療する方法」とかってネットで見かけますが、一瞬で治るもんなら苦労せんやろ!!

早く治す方法としては「休むこと」が結局一番大事かなと思います。

これはよく言われてますよね。うつ病の時は休めって。

 

この時、好きなことはやれば良いとも言われますが、私はあえて好きな事すらしません。

聴覚過敏で周囲の雑音が気になるので音楽だけは常に聴いてます。

強制的に自分を病院に入院した時の状態にしてます。

ほとんど寝てる。家の中をウロウロする。猫と遊ぶ。

ゲームしたりDVD見たり、自分に対して刺激物は与えないようにします。

食事はもちろん、病院食。これは普段から薄味なだけですが。

当然誰かと会話するわけじゃないし、外出なんてしない。

 

そうしたら退屈なんです。

 

人間、何もせずひたすら休む事によって自分何やってんだと気付くときがあります。

気付かないのは、何かしらやっているからです。何もしないでください。

そんな事言ったって仕事しないと生活出来ないし!

小さい子供がいて育児しないといけないし、子供ほっとけないし!っていう人は多いです。

 

そんな事言ってたら治るもんも治らんで(゚Д゚)!!!

うつ病を治したい人は多いけど、治したくない人は少ないはず

ただ面白いことに?「うつ病を治したい」「どうやったら鬱病が治るのか治療方法」が気になる人は多いですが「うつ病を治したくない」っていう人はほとんどいないですよね。

「自分はこのまま、うつ病でいたい!」「一生うつ病で過ごしたい♪」って思っている人はほとんどいないと思います。

いるかもしれませんが、圧倒的に治したいと思っている人のほうが多いはずです。

だから周囲は「コイツ本当にうつ病治す気があるのか?」と思っているのであれば、ほとんどの人がそう思っているはずです。

中には治す気がない人もいると思いますが。

 

そういう人の事までは知ったこっちゃない(゚Д゚#)

 

私の場合は発達障害の二次障害でうつ病になってしまったタイプなのですが

一緒に頑張っていきましょう(´・ω・)(・ω・`)ネー

あ、うつの人に頑張っては禁句ですね。

一緒にぼちぼちやっていきましょう(´・ω・)(・ω・`)ネー

error:Content is protected !!