発達障害ってなんだろう?
こんにちは。自閉スペクトラム症の、あかねこ(@akaneko222222)です
最近は「アスペルガー」と言わずに「自閉スペクトラム症」「ASD」と言うみたいです。
私が診断された時は「アスペルガー」という診断だったので、それやったらブログのタイトルも
「あかねの自閉スペクトラム症人生」になるやん!って思ったのですが
しばらくは「あかねのアスペルガー人生」のまま、いきます。
昨日、NHKで「発達障害ってなんだろう」という番組が放送されていたのですが
発達障害の視聴者として、少し感想を。
千原ジュニアさんが司会やったんですが、関西人からしたらどうしてもジャックナイフのイメージなので
発達障害の司会って違和感がありました…
ASD、ADHD、LD
こんな英語だけ書かれてもわからん!!!と思うのは私だけやろうか。
DHA(ドコサヘキサエン酸)は魚に多く含まれていて健康に良い!とか、そんなイメージになってしまう。
とことん英語は苦手です…
番組ではこの3つの障害について、紹介されていました。
ASD(自閉症スペクトラム、アスペルガー症候群)
・コミュニケーションを取るのが難しい
・こだわりが強い
・興味や活動が偏る
・視線を合わせるのが苦手、表情が乏しい
・空気を読むのが苦手
・感覚過敏
・予想外の出来事にパニックを起こす
といった特徴があります。私はこのASDに該当します。
このブログでもこんなアスペルガーの特徴出まくりの過去や日常を書いています(;´・ω・)
ADHD(注意欠陥・多動症)
・思った事をすぐに口にする
・衝動買いが多い
・じっとしていられない
・忘れ物、なくしものが多い
・片付けるのが苦手
・順序立てて行動するのが苦手
なんでじっとしていられないの!何でミスばっかりするの!
って周囲に言われても、頭でははわかっているけど実際に行動出来ないんですよね(´・ω・`)
わざとやっているわけじゃないのに。
LD(学習障害)
・文字や文章の意味を理解しながら読めない
・数の概念がないので、計算が出来ない
・位置や日時の認知が出来ない
・文字の大きさや形の統一が難しい
・黒板の文字を書き写す事が出来ない
・相手の言う事が理解出来ない
これだけ見ていたら「ただの勉強出来ないアホな人」
いくら教えてもアホやから字が書けないし計算出来ないしでお手上げになる教師も多いと思う。
本人からしたらめちゃくちゃ頑張ってるんやけどね。
沖田×華さん
番組に漫画家の沖田×華さんが出演していらっしゃいました。
「透明なゆりかご」などの漫画を描いている方です。
この方、アスペルガーで漫画家という、アスペルガーでイラスト描いている私にとっては憧れの存在☆
聴覚過敏の話なんか、めちゃくちゃ同意しました。全く同じです。
こうやって知名度がある人が、聞こえすぎるんです!!って発信してくれるのは凄いありがたい。
イラストで描かれているから、よりわかりやすかったです。
沖田さんは上記のASD、ADHD、LDの全部に当てはまるようで、そりゃ大変な生活やと思います。
私は基本的にASDだけなので
(ADHDの要素は薄いと思う。LDは計算が全く出来ない事やろうか。文字に関しては大丈夫)
発達障害者が働く職場
放送の中で発達障害者が働く職場が紹介されていて、当事者からはわりと好評でしたね。
・電話を置いていない
・ついたてで区切る
・仮眠室がある
・イヤフォンや耳栓をして作業が出来る
・休日出勤がない
ついたてが低くて、すりガラスになっていたのは隣の人が認識出来るようにしてあるんやろうか?
もっと高くしてくれたら良いのにな(;´・ω・)
あかねこが以前いた職場
・土日祝休み。平日、子供が保育園に行っている間だけのパート可
・基本的にパソコン作業のみ。接客なし
・在宅ワーク可
・電話対応は基本的にになし。やりとりはスカイプかメール
・ただし給料は最低時給
こう見たらめっちゃ羨ましい!と思われるやろうけど、最初からこうだったわけではないです。
一番最初は3駅隣の駅まで出勤していたし、電話もさせられていました。
でもあまりに電話が出来なさすぎたので、電話担当を外されました(;´・ω・)
幸い私はパソコンが得意だったのでパソコン作業に専念する事になり、電話担当者が別途採用されたんです。
仕事中、耳栓やイヤフォンをしていたこともあります。
そうしたら職場の人が辞めてしまったこともあります。
在宅ワークになったのは、経費削減のためでした。
事務所があるとそれだけで家賃とか光熱費がかかるから、もう事務所をたたもうと。
で、各自家で仕事してくださいね~って。
(家賃補助とか何もありませんでした。当然、家の光熱費とかは上がりました)
在宅ワークになるなら、辞めますって言って辞めた人もいましたが、私は在宅で続けました。
不景気のため、結局会社は潰れましたが。
リモートワークはありだと思う
よく「在宅ワークだとだらけてしまって仕事出来ないかも~」なんて言う人がいますが
仕事内容によると思います。
あかねこがいたところは常にスカイプで会話をチェックしていないとダメだったので
ちょっとサボろう~なんてことは出来ませんでした。
普通に会社で会話しているような事が、スカイプ画面でおこっているんです。
それを随時確認していないと作業が出来ないし、自分でも発言しないといけないです。
サボってたら滅多にかかってこないのに電話かかってきたりした(笑)
ただ、視覚優位なので文字で会話されているのは、会社で会話しているよりはずっと頭の中に入ってきました。
また在宅なので、音楽流していようが耳栓つけていようが周りは誰もいないので仕事に集中出来ました
うち狭いアパート暮らしなので、仕事部屋がないのだけが嫌ですが
(部屋の片隅にパソコン置いてるだけ。まぁパソコン以外はプリンターとか書類とか、周辺機器は特に何もいらんから別に良いんやけど…)
あと、過集中で夜中までパソコン作業してしまうっていうのもたまにあった。
周りに止める人がいないからね、いつまでも仕事やってしまう(゚Д゚;)
何だろうと言われても、わからない
話が最初に戻りますが「発達障害ってなんだろう」と言われても
アスペルガー本人からしても「何なのかわかりません」
だって自分自身が小さい頃からずっとこの状態が「普通」だと思っていて、親も「普通」の子供として子育てしてきたと言っていたので。
今、客観的に見たらどう見ても普通じゃないですが。
今回の番組は、発達障害の事を知らない人がASD、ADHD、LDの事を知ってもらえるキッカケになったかなと思います。
何も知らなかったら「変な人」「落ち着きのない人」「勉強出来ないアホな人」としか思われないんやから。
ゲストの小島慶子さん、落語家の柳家花緑さん、漫画家の沖田×華さん。
いずれもぱっと見た目では発達障害者だとはわかりませんよね。
「そんな有名人の話や、成功した人の話ばっかり聞いてても参考にならん!」という声もありましたが
私は特に何か秀でたものがあるわけでもない、ただの素人です。
あえて名前をつけるのであれば「発達障害の主婦」です。
そんなド素人の話が参考になるのであれば、今後も参考にしてもらえたらなと思います(´・ω・`)