自宅で仕事なんてつまんな~い!
やっぱり外に出て誰かと話したいし
遊びに行きたいし、自粛ってストレス溜まる!
今の仕事の在宅歴は2年だけど
15年くらい前から在宅ワークを
していた私としては
むしろ自宅仕事、最高!!
どんな作業環境なの?
専用の仕事部屋があったり
ちゃんと化粧したりしてるの?
いや、スッピン髪の毛ボサボサ
猫の毛だらけのスウェット着て
部屋の片隅で細々と作業してるよ
今回は「在宅で仕事をしている発達障害者の仕事風景」を少し紹介します
発達障害者がテレワーク(在宅勤務)で働くと、どうなる?
こんにちは。
テレワーク(在宅勤務)歴2年の発達障害者、あかねこ(@akaneko222222)です
テレワークあるいはテレコミューティングとは、
勤労形態の一種で、情報通信技術を活用し時間や場所の制約を受けずに、
柔軟に働く形態をいう。
テレワークとは簡単に言えば、インターネットの繋がる環境とパソコンさえあれば
自宅でも、カフェでも、海外でも、どこでも仕事が出来ますよっていう事です。
最近はコロナウイルスの影響で、在宅勤務になっている人が多数いらっしゃいます。
というわけで、テレワーク(在宅勤務)歴2年目の発達障害者の仕事風景を少しご紹介。
そもそも、私が在宅勤務をしているのは
在宅勤務を希望したからではないです。
以前勤めていた会社が倒産して、途方にくれていた時に当時の社長が
新しく会社を設立するから、
手伝ってくれない?
と声をかけてくださって。
でも、その会社は私が住んでいる滋賀県からは新幹線の距離で
とても通勤が出来ないため、在宅勤務になっただけです。
だから最初から在宅勤務で求人を探していたわけじゃないのですが
人と話すのが大の苦手な私には、ラッキーな話でした。
テレワーク(在宅勤務)といっても
職種によって作業の内容が異なりますが大きく分けて
1.締め切りまでに納品を仕上げれば良い、締め切りまでは自由時間
2.締め切り時間は特に決まっていないが、出勤時間は決まっている
というどちらかのパターンだと思います。
1は納品が必要な漫画家さんや
ライターさんといった人が多いんじゃないでしょうか。
締め切り時間までは遊んでいても、夜中に仕事をしても自由。
2は一般的な会社に多いですね。
私の仕事は2のパターンです。
今の仕事の在宅仕事歴は2年ですが
簡単な在宅ワークは15年くらい前から
ずっとやってますので
在宅仕事歴はかなり長いです。
テレワーク(在宅勤務)の決め事5つのポイント
テレワーク(在宅勤務)の決め事その1:始業時間と終業時間を決めておく
正社員の人であれば何時間働いても一定のお給料ですが
私はパートタイムなので時給で働いています。
だから開始時間と、終業時間はきちんと記録をつけて提出しています。
始まりの時間を決めていないと、昼まで寝てしまうし
終わりの時間を決めていないと、ダラダラといつまでも作業してしまうので
最初と終わりの時間をきっちりする事は大事です
最近は朝4時頃に起きてブログ作業して
9時から本業を開始しています
夕方には疲れるので
自然に仕事が終わります(笑)
テレワーク(在宅勤務)の決め事その2:コアタイムを決めておく
フレックスタイムの場合、コアタイム
(労働者が必ず労働しなければならない時間帯)
が存在しますが、テレワークでもこの時間は大事です
だいたい10時~15時くらいの間を設定している企業が多いと思いますが
テレワークでも10時~15時は必ず仕事をするようにしています。
だいたいコアタイムに本社スタッフから
連絡がくることが多いので
パソコンの前にいないと
対応出来ないという事もあるんですが。
テレワーク(在宅勤務)の決め事その3:着替える必要はない
よく、気持ちを切り替えるために仕事着に着替える!
女性であればきちんとメイクしましょう!
って言うけど、私は別に着替える必要はないと思います。
最初の頃は着替えていたのですが
猫が邪魔してきて、服が猫の毛だらけになってしまう!
特に黒い服だと、毛が目立つ!
毛だらけになるから、オシャレなんて出来ない!!
猫は何か問題でも?という顔をしてます(かわいい)
メイクもする必要はないと思いますので、常にスッピンだし
抜毛症で頭頂部が薄いから残念な薄毛だし
猫の毛だらけのスウェットだし
かなり酷い見た目です。
着替えたい人は着替えたら良いし
メイクして気分を上げたい人は、メイクしたら良いんじゃないでしょうか。
私は、面倒なのでしないだけです。
出かける時はちゃんとメイクするし、
ウィッグや帽子で抜毛症を隠しています
テレワーク(在宅勤務)の決め事その4:アラームはスマホ以外にする
アラームの設定は大事!
私はわりと仕事モードの時は過集中になってしまいがちなので
1時間に1回、わざと過集中モードを切るために強制的にアラーム鳴らしてます。
そこで大事なのが、スマートフォンのアラームを使わない事。
スマートフォンを触ると、LINEの通知だったりTwitterの通知だったり
とにかく通知がいっぱい届いているんですよね。
・LINEがきているから返事しなきゃ
・Twitterの通知がきているから確認しなきゃ
・スマホゲームの体力が満タンになったから、バトルに行かなきゃ
って通知の確認してたら、あっという間に仕事モードから離れてしまいます
だからスマホの誘惑に勝てない人は、キッチンタイマーとか
別のアラームにしておくことが大事。
もしくはスマホの通知は全部、切っておくこと。
私は通知を切っているタイプです。
だからLINEの返事は遅いし、
Twitterも通知はたまにしか見ません。
テレワーク(在宅勤務)の決め事その5:プライベートと仕事の作業場を分ける
仕事部屋があれば一番良いですが、
なかなか部屋が余っているという人は少ないんじゃないでしょうか。
私も仕事部屋があるわけではないので、部屋の片隅でやってます。
仕方ないからリビングの机で仕事したり、キッチンでしたり…
という人もいますが本当にスペース、余ってないでしょうか?
だいたいの人がスペースは余っていると思います
(たまに極小住宅にお住いの人とかいますので、そういう特殊な例は省き)
作業スペースがないっていうけど、
そのデカい本棚が邪魔してるんじゃないの?とか
趣味のオタグッズがいっぱい置かれているけど、
これがなかったら作業スペースあるのに…
とかツッコミどころは満載です
1畳でも良いから、仕事の作業をするためにスペースをあけてはどうでしょうか。
その1畳には仕事の物しか置かなくて、趣味の物は絶対置かない事。
あと、趣味の物は背中側に置くなど、目に入らないようにする事。
仕事中に趣味の物が目に入ったら、
そりゃ集中力が落ちるに決まってるよ。
テレワーク(在宅勤務)におすすめのグッズ
テレワーク(在宅勤務)におすすめグッズその1:デュアルディスプレイ
デュアルディスプレイとは、モニター画面が2個のこと。
株のトレーダーさんとかだと、モニター画面が2個どころか
10個くらいありますよね。
モニター画面2つは、かなり作業が捗るのでオススメです。
以前はノートパソコンに
小さなサイズのサブディスプレイを使用していましたが
画面がちょっと小さいな…と思って大きな物に変更しました。
現在はデスクトップパソコンにサブディスプレイをセットすることにより、
画面が見やすくなりました。
私はPhotoshopをよく使うので、片方の画面はPhotoshop
片方の画面はメールやチャット画面というように、違う画面を表示させている事が多いです
パソコン2台やパソコン+タブレットでも構いませんが
1つのマウスで複数ディスプレイを操作できるので
1台のパソコンで2台以上のディスプレイのほうが、おすすめです
私の作業環境を公開。
飾りっ気がないので、男性の作業環境っぽいですが、女性です…。
昔はもうちょっとゴチャゴチャしていたのですが、
気が散って集中が出来ないので
全部取っ払ったら、こうなってしまいました。
商業高校の頃に使っていた電卓が使いやすいので、ずっと使い続けています。
付箋をつけたり、メモを置いたりすることは、
短期記憶が短くて忘れやすい発達障害者には大事ですが
いかんせん、付箋がどっかいってしまうんです。
付箋が脱衣所に落ちてたり、廊下に落ちてたりすることがしょっちゅうあって
付箋の意味がないな…と思って、
今はほとんどパソコンのメモ帳に書くようにしています。
何でそこらへんに付箋が落ちてるのか
自分でも謎です…
うっかり服につけたまま外で落としたら
大変なので、付箋の使用はやめました
iiyamaのモニターディスプレイを使用しています。
最初はデカい!と思ったけど、大きい画面のほうが仕事がしやすいです。
テレワーク(在宅勤務)におすすめグッズその2:ゲーミングマウス
以前使っていた、ワイヤレスマウスの動きが悪くなり
(動かしているのにポインターの動きが遅かったり変な方向にいったり)
これじゃ仕事にならん…ということで新しいマウスを買う事に
そこで見つけたのがロジクールの「ゲーミングマウス」
もともと、ゲームをする時用のマウスなのですが
パソコン仕事をする人にもオススメのようなので買ってみました。
ボタンが7個ついています。
このボタンにショートカットキーを割り当てることが出来て
ボタンを押すだけでコピーだったり、更新がワンクリックで出来ます。
(ボタン操作は自分で好きな操作を入力出来ます)
お揃いで一緒にマウスパッドも買いました。
「1つ前のページに戻る」とか「画面の一番上に戻る」といったちょっとした操作も
マウスのワンクリックで出来るので、作業スピードが速くなります。
専用マウスパッドはなくても良いと思いますが
あると滑りが良いです。
スイスイ動くので操作がしやすい!
テレワーク(在宅勤務)におすすめグッズその3:パソコン用メガネ
パソコン用メガネはあるとないでは、目の疲れが違いますので
あったほうが良いです。
特に視覚過敏の人には、必需品!!
パソコン画面のまぶしさが軽減されます。
車の運転中、まぶしいという人は
ネオコントラストというサングラスがおすすめです
普段からメガネを使用しているという方は自分に合った視力矯正力で
ブルーライトカット効果のあるメガネを1つ、作ると良いと思います。
私はJINS PCというJINSで買った眼鏡を使用しています。
(度が入っていない、クリアレンズです)
ちなみにパソコン画面に貼って眩しさを軽減するシートも
試してみたことがあるのですが
パソコンに表示される色がわかりにくくなるので、やめました
(一応、仕事でデザイン系の事もやっているので
正確な色がわかりにくくなるのは困る…)
ブルーライトのカット効果は
よくわかりませんが
まぶしさが軽減されるので
視覚過敏には欠かせないです
テレワーク(在宅勤務)におすすめグッズその4:オフィスチェア
食卓にある、キッチン用の椅子を使っているという人もいますが
それだめ~!
食事をする時用の椅子で仕事をしたら、確実に疲れます。
逆にソファーの上で仕事をするのも、姿勢が悪くなるのでオススメ出来ません。
どちらも試してみたことがあるのですが、必要以上に疲れてしまうんです。
なのでやっぱり仕事は仕事用の椅子があったほうが良いです。
私はどこのメーカーかはよくわからないのですが、
ちゃんとしたオフィスチェアを使っています。
もともと、旦那さんが使っていた椅子なのですが
不要になったということで譲ってもらいました。
この椅子にしたら、疲れにくくなりました。
肱置きはあったほうが良いといいますが、なくても特に問題ないです。
スペースに余裕があるのであれば
バランスボールに座って
作業するという人もいます
私が使っているのはこのような形で、肘置きはついていないタイプです
テレワーク(在宅勤務)におすすめグッズその5:スタンドデスク
座りっぱなしだと腰やお尻が痛くなってしまう!
机を置くスペースがない!
という人には、スタンドデスクがおすすめ。
特に作業スペースがない!と言っている人は
座るって言う考えを頭から取っ払ってみては?
椅子と机を置くスペースが確保できなくても
人間が1人立っていられるスペースであれば確保できるはずです。
旦那さんは長時間座っていると、腰痛やお尻が痛くなってしまうようなので
仕事をする時は立って仕事をしています
(元々は座って作業してたけど、立って作業するようにして
椅子が不要になったという事で椅子をもらった)
足が痛くなるんじゃないの?って感じですが
腰が痛くなるのに比べたら全然マシらしいです。
ポイントとしては、足にクッション性のあるシートを敷く事。
クッションがあると足の疲れが軽減されます。
運動不足の解消にもなるから、立って仕事をするのは
案外、良いのではないでしょうか?
家にあるのはこのタイプ。
高さ調節可能で、白色なので圧迫感が少ないです。
足元にはスタンディングデスクマット。
衝撃吸収スニーカーみたいな感じで、身体の重さを上手に吸収してくれます
テレワーク(在宅勤務)のメリットとデメリットは?
・もともと人と話すのが嫌いなので、
人と話さなくても良いというのは物凄く精神的に楽
・文字を打つのは速いので、文字で会話はむしろ得意
・電話だと聞き取れないけど、
文字で見るから正確に伝わり、仕事のミスが減った
・1人で黙々と作業することが得意なので
仕事のスピードが上がった
・満員電車に乗ったり、通勤する必要がない
・無駄な雑談をする必要がない
・初期投資が高い。
良いパソコンを用意したり、作業環境を整えようとしたら、
それなりに値段がかかります
・電気代や水道代など、生活料金も高くなる
(しかも交通費と違って支給されるものではない)
・ほとんど動かないので、運動不足になる
・ただでさえ苦手な、人との関わり方をさらに忘れてしまう
発達障害者はテレワーク(在宅勤務)で働ける?
私の場合は、テレワーク(在宅勤務)はメリットのほうが大きいですが
人と話す事が苦手でパソコンが得意という、特性があるからであって
アスペルガーが全員、このようになるとは限らないです。
同じアスペルガーでもパソコンが苦手な人だっているし
人と話がしたい、積極奇異型の人だっています。
特性にあう人にはパズルのピースが当てはまるように
ピッタリとあてはまります。
アスペルガーは対人関係が苦手ですが、
1人で黙々と作業する事は得意な事が多いので
テレワークをやってみる価値はあるんじゃないでしょうか。
テレワークは息が詰まる!会社に出勤したい!
1人で黙々と作業するなんて飽きた!誰かと話したい!
なんて人も多数、いらっしゃいます。
でも同じように会社だと息が詰まる!
人と話す事が苦手だから家で仕事がしたい!
という人が多い事も事実です。
自宅で仕事する事を検討してくれる企業が
今後も増えてくれることを願います。
猫がいると、作業効率は下がるような上がるような(嬉)
1時間も集中力が持たないよ、というADHDさんは30分に1回でも良いと思います。