新しいイヤフォン買ったんだ?
最近こういう首掛けイヤフォン
流行してるよね!
もともと音には敏感なんですが
ステイホームで家にいる人が増えて
騒音に悩まされることが
めっっっっちゃ増えました…
うどんイヤホンだと絶対なくすよね!
なくす自信ある!!
あぁ、うどん…
AirPodsも検討したけど
耳栓タイプ、ADHDの人は絶対なくすと思う
聴覚過敏のイヤフォン探し!
こんにちは。聴覚過敏の発達障害者、あかねこ(@akaneko222222)です
ステイホームで家にいる事がいる人が多いと思うのですが
そうすると困るのが、騒音!!
集合住宅に住んでいるので、
上からも隣からも住民の生活音(足音、喋り声、テレビの音など)
が1日中、聞こえてくるようになり物凄く困ってます。
管理会社に言いましたが、何も対応してもらえなかったので
一番うるさい、真上に住んでる住民に直接手紙を出しました
というわけで最近は騒音対策ばっかりやってます。
前回、シリコン耳栓を試してダメだったので
今回は、新しいイヤフォンを買ってみました。
もともとイヤホンはソニーのMDR-NWBT20Nという機種を使っていたのですが
連続再生時間が短くて(それでも8時間くらいありますが)
1日中、使ってると充電がすぐになくなってしまうのです。
なのでもう少し充電が長いタイプの物が欲しいな、と思って探してみる事にしました。
探すポイント
・連続再生時間が出来るだけ長いもの
・ノイズキャンセリング機能のあるもの
・家でしか使わないので有線でもOK
・耳栓タイプは絶対なくすのでNG
・予算5,000円くらいまで
音質とかはあんまり気にしないので、とにかく周囲からの騒音を
音楽でごまかせたら良いと思って探しました。
うどんイヤホンは、appleのAirPodsの事。
白くて長い形が、うどんっぽいと呼ばれてます。
評判も良いし、使ってる人多いですね。
耳栓タイプのワイヤレスイヤホンは流行してますが
絶対!ADHDは片方なくすと思いますので
あんまりオススメ出来ません。
手袋とか靴下とか、お箸とか。
「2つ1セット」のものは確実に1個、行方不明になる。
ピアスとかイヤリングは可愛いのですが
小さいものなのでなくす確率、高すぎる。
というわけでアクセサリー類はあまり使いません。
というわけで、ADHDは首掛けタイプが無難だと思います。
ワイヤレスなのでコードが絡まらないし
両耳がくっついているので、
片耳がどっか行方不明になるということはないと思います
(本体ごと行方不明になる事はあると思うけど…)
Bluetoothイヤレスイヤホン JJ One Proのレビュー
そこで選んだのが、WIWUのJJ one proというイヤホン。
「本格的なノイズキャンセリング機能」というコメントが決め手。
(若干、予算オーバーしました…)
あんまり聞かないメーカーなんでしょうか、探しても情報が出てきませんでした。
連続18時間再生可能というところが良いなと。
(このイヤフォンを買ったのは少し前の事なので
最近はこういう24時間再生のものも増えました)
通勤の移動時間だけ使うのであれば数時間の連続再生でも大丈夫ですが
1日中、家の中で使うような人なので
とにかく再生時間が長いものが良かったんです。
もしくは有線のもの。
有線も探したのですが
無線の商品のほうが多かったので
無線を選びました。
早速試してみました。
スマホとの連携方法ですが、スマホのBluetoothの設定をONにした後に
JJoneのケーブルについている3つのボタンの「真ん中」を長押し。
長押ししたら本体の充電がONになります。
しばらくしたらスマホがJJoneを認識するので、接続ボタンを押せば完了。
スマホの機種によって違うと思いますが、
だいたい同じような操作になると思います
1度接続すれば、2回目以降は自動で接続されます。
電源を切る時は、真ん中のボタンを長押しすれば電源OFF。
基本的に真ん中ボタンが操作になってるようです。
JJ One Proのノイズキャンセルレベルは?
ノイズキャンセリング:≦25dB
と書いてありました。
これはデジタル耳栓とほぼ同じ数値です。
が、単純に雑音を消すのであれば
デジタル耳栓のほうが、音の消え方が綺麗です。
(両方試してみた感想)
JJ One Proの音質は?
音質はよくわかりません。
私自身、あんまり音質にこだわりはないので
音質が良いとか悪いとかはわからないです。
JJ One Proの特徴は?
面白いのが、本体が英語ですが喋ります。
電源を入れたら「power ON(電源が入りました)」
電源を切ったら「power OFF(電源を切りました)」
ノイズキャンセリングボタンを押すと
「Noise canceling ON(ノイズキャンセリングがオンになりました)」
「Noise canceling OFF(ノイズキャンセリングがオフになりました)」
と喋ってくれるので今ONになっているか、
OFFになってるかがわかりやすいです。
充電が少なくなったら「Please charge(充電してください)」と喋ってくれるので
充電するタイミングを教えてくれます。
あんまり英語は得意じゃない私でも、何となくわかります(;^ω^)
ワイヤレスイヤホンの問題点とは?
さて、特に問題がないと思われるこのイヤホン。
これなら使える!と思ったのですが…
やっぱり出た。私の感覚過敏。
長時間つけてると、耳がかゆくなる!!!!!!
シリコン耳栓の時はめっちゃかゆくて
どーーーしようもないレベルで不快だったのですが
JJoneは、ああああああーかゆいーーーーってレベルです
(違いが謎)
それでも数時間つけてると、絶対かゆくなるので
しばらく外して、またつけて…としてるのですが
かゆいのが地味にストレス。
別にシリコンアレルギーがあるとかはないのですが。
1日に何回も耳がかゆくなるのは不快です
(うるさいのはもっと不快です)
そこで試行錯誤した結果…
耳にイヤフォンを装着せずに
耳の近くにイヤフォンがあれば良いんじゃないか?
と思って、試してみたら
お、いけるんじゃない?
ケーブルを耳の上部にひっかけて
イヤフォンが耳穴の近くになるようします
音量はなるべく大きくする事をオススメ。
耳穴をふさがないので、人の声などは聞こえます。
が、音楽の音のほうが大きいです(当たり前ですが)
周囲に音は普通に聞こえるので、電車の中とかでは使えません。
(大きい音漏れって感じです)
あと音質はどうしても落ちます。
耳を開放しているので、重低音や音の響きなどは感じられません。
音楽を聴く事より、他の雑音を聞こえにくくする事のほうが大事なのでそこは我慢。
この後、ネックスピーカーのほうが
良いんじゃね?と気付きました
ネックスピーカーは持ってないので
また今度試してみたいです
装着すると、こんな感じ。
自撮りが苦手なので、写真ボケボケですみません。
さいごに
もちろん耳がかゆくならないという人には
イヤホンをきちんと装着したり、ヘッドフォンのほうが効果は大きいです。
私はヘッドフォンやイヤーマフは頭が痛くなるのでダメでした。
耳栓タイプのイヤフォンでは出来ないので、ケーブルイヤフォンに限ります。
昔からの有線イヤフォンでも大丈夫です。
私みたいにどうしても耳栓やイヤホンは耳がかゆくなってしまう!
ヘッドフォンやイヤーマフは頭が痛くなる!
でも聴覚過敏で音に困っている!
という感覚過敏の人は
イヤフォンを耳穴の近くにひっかけるという裏技
一度お試しください。
|