あかねこの日常森口博子LIVETOUR2019イラスト 「GUNDAM SONG COVERS」というガンダムソングのアルバムが大人気!森口博子ライブツアー2019~おかげSummer・おつかれSummer!!~のライブに行ってきたのでイラスト描いてみました。サイトウアカネあかねこの日常
味覚過敏感覚過敏の基礎知識と10の対策方法 「聴覚過敏」「視覚過敏」「嗅覚過敏」「味覚過敏」「触覚過敏」これらの感覚過敏とは周囲の音や匂い、味覚、触覚など外部からの刺激が過剰に感じられ、激しい苦痛を伴って不快に感じられる状態のこと。感覚過敏症を持つ発達障害(ASD、自閉症スペクトラム)の当事者が、少しでも症状を改善するためにやっている事を紹介。サイトウアカネ味覚過敏感覚過敏発達障害の基礎知識聴覚過敏視覚過敏触覚過敏
イラスト次にくるマンガ大賞2019「薬屋のひとりごと」 「次にくるマンガ大賞2019」コミックス部門、WEB漫画部門の20位までの漫画をご紹介。 1位は「薬屋のひとりごと」作者:日向夏。薬草を取りに出かけたら後宮の女官狩りに遭った猫猫(マオマオ)さん。好奇心と少しばかりの正義心、そして薬屋の知識を使い推理していくお話。イラスト描いてみたので載せておきますサイトウアカネイラスト
発達障害の基礎知識発達障害の基礎知識(LD学習障害) 学習障害とは?LDとは?基本的な説明と具体的な例を発達障害の当事者がイラストつきで説明しています。学習障害の人に役立つ発達障害グッズと、発達障害ライフハックもご紹介。LDとは本人の努力にも問題がないにもかかわらず、読み書き」や「計算」など特定の領域で学習の遅れがみられる状態ですサイトウアカネ発達障害の基礎知識
ADHDの話発達障害の基礎知識(ADHD注意欠陥多動性障害) ADHDとは?注意欠陥多動性障害とは?基本的な説明と具体的な例を発達障害の当事者がイラストつきで説明しています。ADHDの人に役立つ発達障害グッズと、ADHDライフハックもご紹介。ADHDは「多動性(過活動)や衝動性、また不注意を症状の特徴とする神経発達症もしくは行動障害」の事。サイトウアカネADHDの話発達障害の基礎知識
発達障害の基礎知識発達障害の基礎知識(ASD自閉症スペクトラム) アスペルガー症候群とは?自閉症スペクトラム障害とは?基本的な説明と具体的な例を発達障害の当事者がイラストつきで説明しています。アスペルガーの人に役立つ発達障害グッズと、発達障害ライフハックもご紹介。ASDは自閉症スペクトラム障害の中でも、言葉や知的の遅れがない(IQ70以上)障害です。サイトウアカネ発達障害の基礎知識
お役立ちサービス発達障害者や鬱病向けの就労支援施設5選 発達障害者の人はどういった場所で仕事を探しますか?ハローワークの障害者枠?就労支援施設からの紹介?発達障害者向けの就労支援サービスが気になったので調べてみました。サイトウアカネお役立ちサービス
ADHDの話ADHDの子供の日常ってどんな毎日? ADHDのキャラクターを出してみたいなと思って、発達障害児の男の子を登場させてみました。野洲のおっさんでおなじみ、うほほダンスを突然踊り出すもマニアックすぎて周囲に理解してもらえない。サイトウアカネADHDの話
あかねこの日常発達障害の世界に異世界転生したら面白そう 異世界転生したら◎◎だったっていうストーリーが流行しているので、どうせなら発達障害の世界に転生してほしい。主人公だけ普通の定型で、周囲は全員発達障害者。絶対面白い世界だと思う。サイトウアカネあかねこの日常
あかねこの日常発達障害者の「私のトリセツ(取扱説明書)」 NHK「発達障害プロジェクト」キャンペーンにて発達障害者のトリセツ(取扱説明書)テンプレートがダウンロードできますので、発達障害の当事者が取説の作り方と実際に書いた内容を公開!特に、学年が変わって担任の先生が変わるたびに子供の特性を説明するのが大変…だという、環境の変化が大きいお子さんに有効です。サイトウアカネあかねこの日常
あかねこの日常就労支援施設で働く発達障害者が結婚するには? 「共働きしてくれる人じゃないと無理」と結婚をお断りされた人がいました。就労支援とは、何らかの理由で働くことに困難がある人に対して、就職し働き続けていく過程を支援する制度の事。A型とB型があるけど、どう違うの?最低時給を下回る、就労支援施設B型で働く発達障害者が結婚するにはどうしたら良いのかを考えてみた。サイトウアカネあかねこの日常
あかねこの過去いじめられていた人の「同窓会に行けない症候群」 「同窓会に行けない症候群」という本を読んだ、アスペルガー症候群の当事者。いじめられていたのにADHD特有の衝動性を発揮して参加してしまった…でも学生時代のぼっちは、大人になってからもぼっち。彼氏なしの独身女には子持ちの主婦が羨ましくて仕方なかったし、自信喪失。もう同窓会には絶対行かないし、行きたくない。サイトウアカネあかねこの過去成人編
着物の生活長浜きものの集い2019申し込み開始しました 滋賀県長浜市で毎年秋に開催される、着物の集い。参加者募集開始したので選べるワークショップと昼食の内容をご紹介します。着物を着ていたら誰でも参加出来ます♪サイトウアカネ着物の生活
あかねこの日常カサンドラ症候群VSアスペルガー当事者! 「カサンドラ症候群」とはパートナーや家族がアスペルガー症候群であるために情緒的な相互関係を築くことが難しく、不安や抑うつといった症状が出る状態です。夫がアスペで共感してくれないから離婚したい!という声をよく聞きますが「そもそもアスペルガーに共感を求めるな!」と言いたい発達障害の当事者です。だからカサンドラに共感出来ないサイトウアカネあかねこの日常
感覚過敏UDデジタル教科書体にシステムフォントを変更する方法 ディスレクシア(読み書き障害、LD)の人向けにUDデジタル教科書体という見やすいフォントがあるので、windows10でシステムフォントを変更する方法と、WordpressでWEBフォントをUDフォントに変更する方法の紹介。当ブログは発達障害の当事者がUDデジタルフォントを使用して更新しています。サイトウアカネ感覚過敏視覚過敏